公開日:2018-09-06 |更新日:
【ユキミ】第83話:悩む幼稚園探しの決め手は…?
こんにちは、ユキミです。
2歳になる息子ユキタに日々振り回されている、新米母さんの日常をお送りしています。
息子は来年4月には幼稚園に入園予定。
現在、母子共に(主にというかほぼ母ですが)幼稚園探し、「園活」にいそしんでします。
近隣の幼稚園を調べ、譲れないポイントがある園などを絞っていくと2つに。
まとめ
園選び。
ちなみに最初に上げた私の譲れない点は
・園バスがある
・家から徒歩圏内
・給食がある
くらいなのですが。
子どもを中心に考えるのはもちろんですが、結構子どもは日々成長変化するもので。
1年後には変わっているかもしれないし…、と思うと園選びが少々行き詰ってくることがありました。
そこでいただいたアドバイスが
「母の直感大事!」
確かに子どもが3年間通うということは、母も3年間お世話になるわけで。
この母と園との相性を知るには、やっぱり1にも2にも見学に行くことです。
私は見学に行かず口コミだけだったらきっと、ママ友からの情報量が多い「B園」にしていました。
周りの口コミも大切ですが、面倒でも是非見学に行ってみることをおすすめいたします。
この秋にA園の面接があるのですが…。
そのことを考えると少々胃が痛くなる私でした。
そんな我が家の日常は
→@yukita_1110にて更新しています。