ママハンドメイド作家が教える!マスクケースの作り方
これから来る風邪の季節、マスクは必需品ですよね。マスクの持ち歩き管理はどのようにされていますか?
外出先でも付けたり外したり…ポケットの中や鞄の中でぐちゃぐちゃになっていませんか。
今回はクリアファイルを使って簡単に出来るマスクケースの作り方になります。低コストで出来るマスクケースを家族の分用意をして冬本番を迎えませんか。
マスクケースの材料

・31cm×22cmクリアファイル 1枚
・はさみ
・カッター
・両面テープ
・定規
・マジックペン
マスクケースの作り方

1、クリアファイルの溶接されている下部を5mm幅で切り落とし開きます
2、谷折りされている中心線に向けて左右から半分に谷折りし四等分にします
3、上下4cmで谷折りにします
4、4等分の一番左を更に半分に谷折りにします
5、左側4分の1の上下を折れ線で切り落とします
※切ったものは後程、型紙として使います、捨てないでください!
6、左から2番目のブロックを上下5mmほど切り落とします
7、型紙として5で残したものをフリーハンドで丸く切ります
8、7の型紙を当て左から2ブロックの上下を切ります
9、ここまででこの形になります
10、左から4ブロック目の上下を切り落とします
11、両面テープを4か所貼ります
12、左から4ブロック目は耳を内側に入れ込んで3ブロック目に貼り付けます
13、一番左の谷折り線を線に沿って上下4cm切れ込みを入れてください
14、切れ込みの間に耳を入れ込むようにして両面テープで接着します
ここまでで完成です。
空気の膨らみを伸して仕上げです。
角が尖っているので、完成後に丸くカットすると使いやすいですよ!
まとめ
クリアファイルでマスクケースはいかがでしたか?男性用のマスクでも入るサイズです。個包装のマスクを買うよりも経済的で、更に衛生的なマスクケースは1つ持っておくと便利なアイテムです。お気に入りのクリアファイルでオリジナルのマスクケースを作ってみてください。シールやワッペンなどでデコレーションもおすすめですよ!