公開日:2019-01-30 |更新日:
【piyo_pon】第102話:おもちゃが好きな息子vsお絵かき&工作好きだった娘~その②~
風が強くて寒い日が続きますね。
インフルエンザの流行の波が、我が家にもやってくるかも?と、毎日ビクビクしながら過ごしています。
さて、前回はおもちゃで遊ぶのが好きな息子について書きましたが、今回はお絵かきや工作好きだった娘について書いていこうと思います。
まとめ
お絵かきや工作が好きな子の方が、おもちゃ好きな子よりもお金がかからず、更に電池替え等で親が面倒な思いをしなくて済む、というイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、我が家に関しては全くそんなことはなかったです(笑)
おもちゃが電池にお金がかかるように、画用紙や折り紙、セロハンテープ…と、お絵かき&工作にかかる費用も意外とかかります。
しかも、おもちゃは電池を入れなくても遊ぶことができるものもありますが、セロハンテープやホチキス、のり等の文房具類は、なくなったままにしておくと家族みんなが困ることもあるので、新しいものを用意せざるを得なかったりもします。
そして小さなビーズ類は、気づけばいろんなところに落ちていて、うっかり踏んでしまうと痛いし、テープやシールは絨毯にくっつくと剥がしにくい!
…でも、我が子が作った作品は世界にひとつの宝物。
作っている最中の真剣な顔も、完成した時の満足そうな顔も、見せに来た時の誇らしげな顔も、全て含めて価値があるなと思います。
そんなわけで、次回、まとめです!
こんな我が家の様子はInstagramに書いています→piyo_pon