公開日:
【 まりげ 】第12話:れんらくノートを読み返してみると…
こんにちは、まりげです。
つい先日、母に頼んで約30年前のれんらくノートを送ってもらいました。
れんらくノートには母の生真面目な性格がよくわかる丁寧な言葉と字が、どのページにもびっしりと書かれていました。
大人になった今、思い返してみれば、
保育園に対してネガティブな記憶はほとんどなく、"楽しいところ"という印象でした。
しかし、れんらくノートを読み返してみると最初から楽しめていたわけではないようで…
今回はそんなれんらくノートにまつわるエピソードです。



まとめ
れんらくノートを読み返していると
「ねぇ?もういい加減離れよ?ちょっとは先生解放してあげよ?」
と、思わず1歳の頃の自分を説得しにいきたくなりました。
( 7月中旬からようやく離れはじめたらしい )
それくらい、少しでも離れたり先生が他の子を抱っこすると大泣きでしがみついていたようです。
それでも、れんらくノートには母と先生が
"どうしたら保育園で楽しく過ごせるようになるか "を、
手さぐりで探し求めてくれていた記録が書き残されていました。
わたしも将来息子たちがれんらくノートを読み返したとき、
どれほど自分が大切に思われていたのかがわかるような内容を書きたいと思いました。
いや、今のままでは「 字が汚くて読めない…。」と言われてしまうかな…(笑)
クスッと笑える日常は、Instagram(@marige333)にて更新中です!