【子育て絵本アドバイザーがおすすめ】夏に読みたい絵本
乗り物に乗ってのお出かけ。セミやカブトムシ等の虫とり。花火。プールや水遊び・・・。
夏は、子供との楽しいイベントが、たくさんありますね。
今月は、「夏☆に読みたい絵本」をテーマに、
0歳、2歳、4歳の年齢別おすすめ絵本を3冊、ご紹介します。
楽しいイベントの前に、あるいは終わった後にも、
親子で一緒に、絵本で「夏☆」を体験してみませんか?
■読み聞かせおすすめ年齢:0歳から
がたん ごとん
がたん ごとん
のせてくださーい
がたん ごとん
がたん ごとん
【がたん ごとん がたん ごとん】
作: 安西 水丸
出版社: 福音館書店
発行日: 1987年06月
本体価格: ¥800 +税
「がたん ごとん」
「がたん ごとん」
と電車が進むと・・・、
哺乳瓶やコップ、スプーンやリンゴ等、
子供にも身近な物たちが、
「のせてくださーい」
と、電車に乗ります。
「しゅうてんでーす
みんな おりてください」
と、着いた先は、エプロンをした女の子が待っている、テーブルです。
はっきりとした色遣いの絵と、繰り返しの文章が心地よく、
親子で楽しんで読めるかと思います。
読み始めたばかりの子供に、絵本を選ぶ時は、
子供の年齢や月齢に関係なく、色や絵がはっきりしている絵本をおすすめいたします。
食べ物や乗り物、動物や虫等、
生活に密着したテーマのものがよいでしょう。
■読み聞かせおすすめ年齢:2歳から
いってきまーす。
あつい あつい なつのひ。
きょうは ひとり。おにいちゃんも いない。
シャーン シャーンと クマゼミ。
げんじの たにまで はしる。
【なつのいちにち】
作: はた こうしろう
出版社: 偕成社
発行日:2004年07月
本体価格: ¥1,000 +税
ギラギラと照り付ける、太陽。
青々とした、緑。
シャーン、シャーンと響く、セミの声。
「まってろよ! でっかい クワガタムシ」
帽子をかぶって、網を持って、
男の子が向かった先は、・・・そう、クワガタを取りに、山の方へ。
シンプルな文章と、臨場感ある、美しい絵によって、
夏の匂いや空気、日差し等を感じられるかと思います。
虫に興味がある子も、
虫取りをしたことがある、あるいは虫取りをやってみたい、という子にも、
おすすめの1冊です。
■読み聞かせおすすめ年齢:4歳から
こんやは うみの はなびたいかいだ。
おれたち ねこの はなびやは
なつの よぞらに ドンパチ はなびを うちあげる。
みんな はりきって いこうぜ! おう!
【ねこのはなびや】
作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
発行日: 2001年06月
本体価格: 本体価格: ¥1,200 +税
白ねこ組、黒ねこ組、トラねこ組の花火屋たちが、
競って、技と度胸を見せる、晴れ舞台。
「はなびやの しごとは じゅんびが だいじなんだ」
と、火薬を詰めた花火のたまを、運んでいる様子も描かれています。
全体的にやや長めの文章ですので、
年少、年中さんくらいのお子様でしたら、読み聞かせできるかと思います。
夜空に打ち上がる、迫力満点の花火。
後半には、見開きいっぱいの「しかけ」で花火が描かれており、
子供も、私たち大人も楽しめます。
「花火大会を見せたい!
でも、人込みや時間帯、花火の大きな音を考えると、迷ってしまう」
・・・という方も、こういった絵本を通してでしたら、
子供と一緒に、楽しく体験できるかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
読み聞かせすることによって、
私たち親と子供は、絵本の世界を体験できます。
そして、感動を共有できます。
絵本を通して、
親子の素敵な夏☆も、体験してみませんか?