公開日:2016-07-18 |更新日:
「くるりんぱ+ギブソンタック」の浴衣ヘア
こんにちは!青山の美容室で働く渡邊義明です。
今日はくるりんぱとギブソンタックの合わせた浴衣のヘアアレンジをご紹介します。
夏本番になってきましたので、夏祭りや花火大会に是非使えますので、チャレンジしてみてくださいね。意外に簡単ですよ〜!
ママさん向け くるりんぱとギブソンタック合わせ 浴衣ヘアアレンジ

■準備する物■
*ゴム2本
*アメピン2本
*簪(かんざし)、和のヘッドアクセサリー
今回のモデルさんの髪の毛の長さは、
胸上です。
ミディアム〜セミロングの方は、イメージしやすいと思います。
ヘアアレンジプロセスは4ステップ

■作り方■
①まず耳上で横に半分に分けて、上をくるりんぱします。
②下の髪も上の毛先をと合わせてくるりんぱします。
③残った毛先を上向きにクルクルと丸めて根元で、左右からピンをさして、全体を少しだけルーズに出していきます。
④かんざしと和のヘッドをバランスよくつけてたら完成です。
後れ毛が欲しい方は、最後に少し出すと色気が倍増します(笑)
ヘアアレンジのプロセスを早送り動画でご覧ください
こちらの動画ではゆっくりわかりやすく解説しております。
↓
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ギブソンタック」というまとめ方で、毛先をまとめてみました。
このやり方は和装のイメージになりますし、大人の方に好まれるヘアアレンジだと思いますので、ママの皆さん、是非参考にしてくださいね!