公開日:2016-07-21 |更新日:
ロブの「編み込み浴衣ヘアアレンジ」
こんにちは!青山のヘアサロンで働いている渡邊義明です。
ママさん向けの浴衣ヘアアレンジをご紹介します!
今回の長さはロングボブ(ロブ)の編み込みアレンジです。
夏祭りに自分でやる事も出来ますし、子供にやってあげるのも可愛いと思いますので、覚えてみてくださいね。
ママさん向け ロブの編み込み浴衣ヘアアレンジ

■用意するもの■
*ゴム 1本
*アメピン
*花飾りのヘッドアクセサリー
編み込みする時、毛が出てきてやりづらいという話をよく聞きます。
そういう時は、WAXかクリームを根元付近から毛先にしっかりつけると毛羽立ちが少なく、綺麗にまとまりますので、試してくださいね!
※でもつけすぎは禁物です(笑)
ヘアアレンジをプロセスは3ステップ

■作り方■
①表面の髪を3等分して、編み込みを始めていきます。襟足の髪まで編んだらゴムで結びます。
②ゴムで結んだ後、編み込みの部分とサイドと表面の髪を少しルーズになるように引っ張っていきます。その後毛先を下向き丸めて、根元でピンをとめます。
③最後にお花の髪飾りをバランスよくつけていったら完成です!
※ポイント:ヘッドアクセサリーをつける時、髪に差し込んでもゆるくてとまりにくい方は、補強でアメピンをつけてあげるとしっかりととまりますので、試してくださいね。
ヘアアレンジのプロセスを早送り動画でご覧ください
こちらの動画では、ゆっくりわかりやすく解説しております。
↓
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ヘアアレンジのプロセスも短いので、コツを掴めば簡単にできるようになると思います!
いよいよ夏祭りや花火大会が始まりました。浴衣を着る際に参考にしてみてくださいね。