公開日:
ママたちの口コミで火が付いた!ワークマンの『コックシューズ』で雨の日のお出かけも楽ちん♪
9月は、最も台風が来やすい季節。けれどもママは、買い物や保育園の送り迎えなど、天候に構わず出かけなくてはならない用事が盛りだくさんですよね。
とはいえ、雨の日は晴れの日に比べて危険がいっぱい。視界が悪いうえに路面が滑りやすく、マタニティママや小さな子どもがいるママは、道路を歩くのが憂うつなのではないでしょうか。
そんなママにおすすめしたいのが、『ワークマン』の“コックシューズ”です。長靴と同じ機能がありながら、脱ぎ履きしやすく、見た目もかわいいとあって、ママたちの間で人気沸騰中なんです。
今回は、そんなワークマンのコックシューズをご紹介したいと思います。
“作業着のユニクロ”とも呼ばれる!『ワークマン』って?
ワークマンは、現場で働く人々の作業着や関連商品を販売している会社です。丈夫で安価なことから、“作業着のユニクロ”と呼ばれることも。全国で800店舗を超え、業界では圧倒的なシェア率を誇ります。 近年はその機能性の高さから、専門職の人に限らず幅広い層に人気。普段着のアイテムとして、取り入れる人も増えています。何かと体を動かす機会の多い、子育て中のママからの支持も熱いんです。
あまりの人気に売切れ続出!?コックシューズってどんなもの?
コックシューズとは『厨房靴』とも呼ばれ、もともと厨房で働くコックさんのために開発されたもの。油や水で滑りやすい厨房の床でも安全に動き回れるよう、滑りにくくできているのが特徴です。 スリッポンのような見た目で、従来使われていた長靴よりも動きやすく、気軽に脱ぎ履きもできる、機能性の高いシューズなんです。こちらがそのコックシューズ。今年2月に、テレビ東京の『カンブリア宮殿』でも、ワークマンの特集が放映され、ママのために開発されたコックシューズについても紹介。瞬く間に、反響を呼びました。 放送された直後、あらゆる店舗でコックシューズの売り切れが続出。機能的かつおしゃれなコックシューズは、それほどママたちの心を捉えたのでしょう。
オシャレでコスパも◎!SNSでも話題沸騰!
ワークマンのコックシューズは、おしゃれに敏感なママのために、デザイン性も重視しているので、SNSでもたちまち話題に…!雨の時期に備えてシューズを買ったというこちらの投稿者さん。子どもを抱っこしていると転んだときに手をつくのが難しいので、“滑らない靴”ってかなり大事です…! コスパが良いので、複数買ってもお財布に優しいのもうれしい♪
こちらの方は、購入後はさっそく愛用しているとのこと。やっぱり雨の日は足元が気になりますもんね。
長靴は通気性が悪いことが多いので、“蒸れない”というのもなかなかの好ポイントです。悪天候の月曜日。カンブリア宮殿で観たワークマンのコックシューズをどんなもんじゃろと履いてみました。一足先にブラックを履いてた仏が絶賛していたのです✋
軽い!(靴下を履けば)歩きやすい!滑らない!蒸れない!1900円とは思えない機能性に惚れた☔たぶん365日以上ぶりに靴下履いたよpic.twitter.com/RanM2xFehU— 女ひとりごはん (@Citadelle100) 2018年3月5日