サイドの中間がボリュームが出ない方にオススメの巻き方
こんにちは!青山のヘアサロンBUMPの渡邊義明です。
今回は、大人気の巻き髪動画 第5弾!
サイドの中間がボリュームが出ない方に
オススメの巻き方をご紹介します♪
頭の骨格や髪質(猫っ毛や軟毛の方)でシルエットが縦長になってしまうという方やコテが上手に使えないという方は、必見ですよー!
ママさん向け サイドの中間がボリュームが出ない方にオススメの巻き方
■使ったもの■
*KISSNEWYORKブラシ
*ダッカール
*PUバンド4本
*クレイツホリスティックキュアアイロン26㎜
*N.オイル
ミディアムヘア〜セミロングヘアの方にオススメの方法です!
ロングヘアの方ですとボリュームが出にくいですので、注意してくださいね!
ヘアスタイリングプロセスは4ステップ
■作り方■
①ブラシでしっかり梳かして、後ろを縦に半分、ハチ上と4ブロックに分けてゴムで結びます。
(ハチ上は少し上ぎみに結ぶのがポイント)
②ハチ上の髪をダッカールで留めて、下の部分の髪を細かく取ってコテで内巻きに巻いていきます。
③ハチ上の髪も細かく取り分けて、内巻きに中間から一回転巻きます!ウェーブっぽくなればOKです。(両サイドやります)
④ゴムを外して、手グシでほどいて、オイルをつけて毛束感が出るまで馴染ませたら完成です。
ヘアスタイリングプロセスを早送り動画でご覧ください
完全解説フル動画をご覧になりたい方はこちら
⇩⇩
渡邊義明公式YouTube
(SALONTube)
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
今回のポイントは、ハチ上の毛束を少し上ぎみに結んで、中間から一回転させてウェーブっぽく巻く事です!
結び方で根元がふんわりして、根元から中間の髪がボリュームアップします!
毛束も同じ位置にまとめて、同じ方向に巻く事でカールが重なってボリュームアップになります!慣れてきたら内巻きと外巻き交互にするとよりボリュームアップします。
結構使える方法ですので、是非覚えてくださいね!