ほぐしが苦手な方は絶対コレ!! 不器用な方でもルーズヘア出来る方法
こんにちは!青山のヘアサロンBUMPの渡辺義明です。
今回は、ほぐしが苦手な方は絶対コレ!!
不器用な方でもルーズヘア出来る方法をご紹介します。
ほぐしって難しい。。そんなに綺麗に出来ないし。
むしろ見えないから無理。っていう意見を多く頂きます。
ですが!今回のコツを覚えると、自分で簡単に出来るようになります!!
ほぐしヘアをしたいけど、諦めていた方、必見です!!
ママさん向け ほぐしが苦手な方は絶対コレ!! 不器用な方でもルーズヘア出来る方法
■使ったもの■
*KISSNEWYORKブラシ
*ナプラN.オイル
*ダッカール
*スプリングゴム
*アイビル25㎜
作りやすい髪の毛の長さは、セミロングヘア〜ロングヘアの方がやりやすいかと思います。
それよりも短い長さの方も出来ない事はないですが、細かい髪が出てくるかもしれませんので、注意してくださいね。
ヘアアレンジプロセスは4ステップ
■作り方■
①ブラシでしっかり梳かして、N.オイルつけてまとまり感とウエット感を出します。
②後ろで縦に半分に分けて、片一方をダッカールで留めておき、もう片一方をサイドで半分に分けて、半分までロープ編みしていき、ロープ編みを少しほぐして、ダッカールで留めておきます。
(反対側も同様に)
③両サイドの毛束を後ろにもってきて、後ろで軽くロープ編みをして、スプリングゴムで結びます。
④毛先をお好みでランダムにコテで巻いてバランス整えたら完成です。
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
完全フル動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ
⇩⇩
渡邊義明公式YouTube
(SALONTube)
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
今回のポイントは、サイドでまとめて『ほぐす』ことです!
後ろでほぐすよりとサイドでやる方が簡単ですし、何より鏡を見ながら出来るのが良いかと思います!
最初は難しいかもしれませんが、慣れると簡単になります!ほぐしのコツは少し緩めにロープ編みをすると、ほぐしやすくなりますよー!
今回の方法を覚えてると色んなヘアスタイルに応用出来ますので、是非マスターしてくださいね。