騙されたと思って見てください♪最新のほぐし方【ポニーテール】
こんにちは!青山のヘアサロンBUMPの渡邊義明です!
今回は、まさかこんな方法があったとは!?
ほぐしが苦手な方はこの方法だったら出来る!!
ポニーテールヘアアレンジをご紹介します。
多分今までにない方法だと思うので、
ほぐしがいつも出来ない。。
後ろ髪見えないから無理。。
などではない諦めていた方、必見ですよ〜!
ママさん向け ほぐしが苦手な方はこの方法だったら出来ます!
■使ったもの■
*コーム
*PUバンド
髪の毛の長さは、後ろで結べる長さであれば出来ます!
レイヤー(段差)が沢山入っている方は、難しい場合があります。
パサつき等がある方は、オイルやクリームをつけてくださいね!
ヘアアレンジプロセス
■作り方■
*NG方法*
①後ろでまとめてゴムで結びます。
②ボリュームが欲しい所にコームのテールを入れてボリュームを出します。
③引き出す時に引っかかりがあって上手く出ない場合があるので、あまりこの方法はオススメではありません。
*OK方法*
①後ろでまとめて、手で抑えておきます。
②手で抑えながら、ボリュームが欲しい所にコームのテールを入れてボリュームを出します。
③ボリュームを出す時に手を緩めながら、出すと綺麗に簡単に出ます。(トップとバックを出すと形が綺麗になります。
④丸みが綺麗に出たらゴムで結びます。
⑤トップの正中線の横の部分でボリュームが欲しい部分の顔周りの髪をコームのテールですくって、後ろにもってきてそのままボリュームを出します。
⑥ポニーテールのゴムを結んでいる所を細かく毛束を引っ張ふとよりルーズに仕上がります。
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
完全版フル動画をご覧になりたい方はこちら
⇩⇩
SALONTube
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
今回のポイントは、まとめた髪を手で抑えながらコームでボリュームを出す事です!
ゴムで結んだ状態だとテールを入れてボリュームを出そうとすると硬くて引っかかったりして上手くボリュームが出ない事があります。
逆にゴムで結ばないで手で抑えながらテールを入れて
手を緩めながらボリュームを出すと簡単に出てきます!
毛束感が欲しい方は、顔周りの髪をテールですくって
後ろにもってきて広げると綺麗にボリュームが出ます!
結構使える方法ですので、是非やってみてくださいね!