公開日:2016-10-05 |更新日:
Instagramで人気の「エビ編み」のやり方
こんにちは!青山のヘアサロンで働く美容師の渡邊義明です。
今回は、Instagramで話題のエビ編みをご紹介します。すごく複雑に見えますが、やってみれば意外に簡単です!
もうすぐハロウィンなのでお子さんにやってあげるのにもおすすめですよ。
Instagramで話題のエビ編みの作り方

■用意するもの■
*ゴム2つ
使うものも少ないです。笑
細かい髪の毛が出てくる方は、ベビーオイルかクリームで抑えながら作ってくださいね。寝癖がってもどんな状態でも作れます。
ヘアアレンジプロセスは2ステップ

■作り方■
①ハチくらいから上の表面の髪を三つ編みしていきます。なるべくしっかりめに三つ編みしてくださいね。毛先まで編んだらゴムをして、少しルーズに崩します。
②サイドの髪を少し取り、三つ編み中に上から順に入れ込んでいきます。入れ込んだ後に緩みやすいので、毛先を引っ張って緩まないようにしてくださいね。下まで順に入れていき、入れる髪の毛がなくなったら、毛先を三つ編みしてゴムで結びます。全体的にバランスを見てルーズにボリューム出したら完成です。
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
解説を聞きたい方はこちらをご覧ください
↓
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
ママの皆さんいかがでしょうか?
お子さんのドレスアップやハロウィンに使えます。お花やヘッドアクセも合いますので、ファッションに合わせてつけてみてくださいね。是非チャレンジしてみてください。