この秋こそ取り入れたいファージレの魅力とコーディネート
すっかりファッション誌でもお馴染みとなったジレ。袖のないタイプでベスト感覚で着れるのが魅力のジレですが、ファー素材のジレなら一足先に冬っぽさも取り入れられ、薄手の洋服にも合わせれば秋の気候にもぴったりの優秀アイテムです。
【コーディネート例①】チュニック丈のパンツと合わせればスタイリッシュな着こなしに
おしりまで隠せる丈のファージレはチュニック丈のタイトのパンツと合わせるとスタイリッシュに。トップス、ファージレ、パンツと色を変えることでメリハリのあるコーディネイトになります。ファーがラグジュアリーな印象を演出してくれるので、シンプルでカジュアルなコーディネイトに一役買ってくれます。
【コーディネート例②】流行のアイテムとうまく合わせればトレンド感満載
バケツ型バッグ、チュールスカート、ポンポンチャーム、革のミュールなどトレンドのアイテムとも相性バツグンのファージレ。流行のアイテムとも相性がよいのですが、うるさくなり過ぎないように落ち着いた色合いに合わせて、あえて白い存在感のあるファージレを目立たせるという上級者のコーディネートです。
【コーディネート例③】流行りのスカンツと合わせればレディライクに
流行りのスカンツに合わせて、短めのファージレを合わせればレディライクな印象に。広がりがちな「ファージレ+スカンツ」のシルエットが重たくならないよう、足元は高めのヒールを合わせてスタイリッシュに見せるのがポイント。ファージレのボタンを閉じてきちんとした印象に見せることで綺麗なシルエットになります。
【コーディネート例④】ワントーンで合わせれば上品かつシンプルに
色合わせが難しいという方は、グラデーションを少し変えるだけのワントーンカラーで揃えてみては?グレーやベージュを基調にした色合いで揃えればトレンド感もあってサマになります。
【コーディネート例⑤】フレアスタイルに異素材ミックスのファージレで甘辛MIX!
意外にもフレアワンピースやフレアスカートのような女性らしいAラインにも合うファージレ。こちらは、ムートンタイプのジレにポケットがファーになったもの。全体的にファー素材だと冒険すぎるという方も、異素材が合わさったファージレなら気軽に挑戦できるかも。
【コーディネート例⑥】もちろんママにも似合う!リンクコーデに取り入れて
ファージレはおしゃれなママの味方。シンプルなコーディネイトもファージレがアクセントとなり、一気にトレンド感が増します。子供とトップスやボトムスの色を合わせて、ファージレの色を変えたり、トレンドのバッグなど小物使いで流行のおしゃれを楽しんでみて。
【ワンポイントアドバイス】ファージレに合う小物合わせはズバリ「異素材」!
ふわふわした素材のファージレに合うのは全く違う異素材のアクセサリー。金属感が強いごっついアイテムもファージレのふんわりした印象をビシッと締めてくれます。また、「ふわふわ」とは違う、「つやつや」のエナメルパンプスもよく合います。
普段つけないような大ぶりアイテムや革素材など、「ふわふわ」素材と違うものは?と小物探しも楽しんでみて。
【おすすめファージレ①】AZUL by moussyのフェイクファーベスト
お手ごろな値段に購入できるファージレ。フェイクファーながら、もこもこした素材が楽しめます。ボリューミーながらスタイリッシュに着こなせるシルエットの綺麗なファージレです。
購入サイトはこちら(ZOZO TOWNオンラインショップ)
【おすすめファージレ②】SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCHのフェイクファーベスト
荒めの毛羽立ち感があり、大人らしいクールな印象を与えるフェイクファーベスト。何でも合わせやすいベージュの優しいカラーで女性らしいコーディネイトだけでなく、シンプルな色に合わせてモード感のあるコーディネートにもよく合います。
購入サイトはこちら(ZOZO TOWNオンラインショップ)
【おすすめファージレ③】ROSE BUDのフェイクファーベスト
おしゃれ上級者で周りの皆と違うファージレをお探しのママにはこちら!毛足の長いマルチカラーながら合わせやすい色合いのファージレでコーディネイトが華やかになります。
購入サイトはこちら(ZOZO TOWNオンラインショップ)
まとめ
いかがでしたか?意外にもどんなコーディネートにも合わせやすいファージレ。上半身をふわふわに見せてくれるので、気になる体型もカバーしてくれそう。まずは、フェイクファーなら手ごろな値段でも販売しているのでこの秋から取り入れてみては?