公開日:2016-12-02 |更新日:
【着物・自分でできるヘアアレンジ】ギブソンタックヘアアレンジ ミディアム編
皆さんこんにちは!青山のヘアサロンで働く美容師の渡邊義明です。
今回は卒園、入園、入学にシーズンに向けての着物に合う簡単ヘアアレンジをご紹介します!自分で作れるシンプルなものです。長さは鎖骨下のミディアムになりますので、同じ長さの方は是非参考にしてくださいね。
ママさん向け 着物に合うギブソンタックアレンジ ミディアム編

■用意するもの■
*32㎜コテ
*ソルティールWAX(お好みのスタイリング剤でOK)
*ゴム2本
*ピン2本
*かんざし
※カットの仕方によって、アレンジした時に毛先が落ちてくる時があります。その時はスプレーをつけてまとめてくださいね。
ヘアアレンジプロセスは3ステップ

■作り方■
①毛先を軽く内巻きに巻いてから毛先中心にソルティールWAXをつけて馴染ませていきます。
②後ろで髪をまとめて、ゴムで結び、くるりんぱします。後頭部より下になるようにします。毛先をゴムで結び、クルクルっと丸めながら、くるりんぱの中に毛先が入るようにして左右からピンで留めて固定します。丸めた所を扇型に広げて、頭の形を綺麗に見せるためにボリュームを出します。
③かんざしを扇型に広げた横から付けて、毛先が出てくる所をスプレーでまとめたら完成です。
ヘアアレンジ動画を早送り動画でご覧ください
解説を聞きたい方はこちらをご覧ください
⇩
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
着物のヘアアレンジは、なるべくタイトにまとめる方がバランスが良く決まりますが、頭の後ろがペタッとして絶壁っぽくなるのは可愛いくなりません。そこは、ボリュームを出して形を整えてくださいね。
一度覚えると着物以外の色んなシーンでも使えますので、是非チャレンジしてくださいね!