公開日:
【卒園式】頭の形が綺麗に見える!着物、留袖に合う簡単まとめ髪
こんにちは!青山のヘアサロンで働く美容師の渡邊義明です。
今回は着物、留袖に合う簡単なまとめ髪方法をご紹介します!これから卒園式シーズン到来で、ご自分で髪の毛をまとめる機会も増えてくると思います。そんな時に手軽に出来て、頭の形も綺麗に見えるような作り方をご紹介してますので、覚えてみてくださいね!
ママさん向け 着物、留袖に合うまとめ髪方法

■用意するもの■
*ソルティールWAX
*ダッカール
*ゴム1本
*ピン1本
*ヘアアクセ(お好みのでOK)
今回はパールの物を使用
モデルさんの髪の毛の長さは、胸上のミディアムレングスになります。
比較的、長めの方にオススメのアレンジになります!
関連記事
ヘアアレンジプロセスは4ステップ

■作り方■
①ソルティールWAXを全体的につけてまとまりをよくしていきます。
(WAXが使いづらい方は、ベビーオイルでもOKです。)
②ハチ上の表面の髪を後ろに分けとって何度かねじって、ダッカールで固定しておきます。
③全ての髪を後頭部辺りにまとめて、ダッカールで留めていた所も一緒にまとめます。ゴムでお団子になるように結び、毛先の部分をお団子に巻きつけてピンで固定します。
④ねじった表面の部分をボリューム出していき、お団子の部分を少しルーズに崩します。最後にお団子の横にヘアアクセをつけて完成です!
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
解説を聞きたい方はこちらをご覧ください
⇩
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
今回のまとめ髪のポイントは表面の部分を「ねじる」所がポイントです!ねじる事によって、トップと後ろにボリュームが自然に出るため、頭の形が綺麗に見えます。
ボリュームを出すのが苦手な方、一度試してみてください!もちろん、違うアレンジでも使える方法ですので、活用してくださいね。