【運動会にも!】ドラマ「地味にスゴイ!DX 」石原さとみさん風 スカーフアレンジ
みなさん、こんにちは!表参道で美容師をしている渡邊義明です。
今回は、ママさん向け 最近特番で放送されていたドラマ「地味にスゴイ!DX」の石原さとみさん風スカーフヘアアレンジをご紹介します。
スカーフの巻きつけ方のコツなどを解説しております。スカーフの代わりにターバンやバンダナに変えるとカジュアルスタイルや運動会にも使えますよ!
まずは動画をご覧ください。
ママさん向け 地味にスゴイ!石原さとみさん スカーフヘアアレンジ

■使用アイテム■
*ダッカール1本
*スカーフ
*貝印ピンMサイズ 2本
髪の毛の長さはロングヘアですが、鎖骨下ミディアムヘアの方でも簡単にできますよ!
ピンが留まりにくい方は+2本くらい用意しておくと良いかと思います。
アレンジプロセスは4ステップ

■作り方■
①前髪を7:3に分けておき、耳前から前の髪を残しておき、後ろの髪をダッカールで止めておきます。
②スカーフを襟足から通して頭の頭頂部で結んでおきます。(ターバンやバンダナの場合も同様に)
③後ろで半分に分けて、サイドのバックの髪を合わせて、みつえりの部分でロープ編みして根元にお団子にしてピンを留めます。
④反対側も同様ばロープ編みして根元に巻きつけてお団子にしてピンで固定してバランスを整えたら完成です。
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
完全解説動画はこちらをご覧ください
⇩
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
ママのみなさんいかがでしたでしょうか?
今回のアレンジのポイントは、スカーフを襟足から通して髪に固定する所です!
下から入れて髪でスカーフを挟むアレンジになりますので、しっかりと固定されて、ズレにくいです。
ピンで留める時もなかなか留まらない方が多いかと思いますが、一本で無理に留めようとせず、何本か使って留めるとしっかりと固定できます。
特に留まりにくい方は『貝印ピン』がおすすめです!運動会にもやってみてくださいね。