公開日:2016-06-27 |更新日:
浴衣に合うママヘアアレンジ【花飾り編】
こんにちは!青山のヘアサロンで働く渡邊義明です。
今回はこれからの季節にぴったりの浴衣アレンジをご紹介します。
そろそろ夏本番の時期に近づいてきましたね!
梅雨明けはまだですが、先取りで作ってみましたので、これから花火やお祭りに行くときの参考になれば幸いです。
浴衣に合うアレンジ 花飾りバージョン

■準備するもの■
*透明なゴム 1本
*アメピン 3本
*花飾り(お好みで)
今回は浴衣が青なので、青の花飾りと白の花飾りをつけています。
*しっかりとキープしたい方は、ハードスプレーを花飾りをつける前にしてくださいね。花飾りの上からスプレーを付けると、飾りがダメになってしまうので、あまりおすすめしません(笑)
ヘアアレンジのプロセスは4ステップ

■作り方■
①サイドの髪は残して後ろの髪をお団子になるように結びます。※まとめづらい方はクリームorWAXをつけておくとまとめやすいですよ。
②サイドの髪を2つに分けてロープ状に編んでいき、お団子の所に巻きつけてピンでとめます。この時、少しでもルーズになるようにゆるめにまとめるのがポイントです!
③全体をバランス見てつまんでボリュームを出し、毛先を全部まとめてピンでとめます。(毛先をまとめなくない方はそのままでも大丈夫です。)
④最後に花飾りをバランス良くつけたら完成です!
ヘアアレンジを早送り動画でご覧ください!
ゆっくり確認しながらご覧になりたい方はこちらで見ることができます。
↓
渡邊義明公式YouTube
まとめ
いかがでしたでしょうか?
浴衣アレンジの場合は髪の毛がまとまっている方が、綺麗に見えます。
ご自分でやられるのはもちろん、ママ同士でお互いの頭を作っても面白いと思います。
注意点は、髪型が崩れやすいので、浴衣を着る前に作りましょう!ぜひ参考にしてくださいね。