今年の冬は優しげカラーでコーディネート♡
厚手素材のお洋服や、重ね着が増える冬は、着やせが狙えて簡単にスタイリングが決まる「黒コーデ」に頼りがち。大人っぽく、落ち着いて見える「黒コーデ」ですが、おしゃれなママたちは少しずつ「優しげカラー」の冬コーデにシフトしています。
ここではそんな優しげカラーのママコーデをご紹介します。
優しげカラー① ミルクティーベージュ

最初に紹介する優しげカラーは、ミルクティーのように、ほっこりとした暖かみのある「ミルクティーベージュ」です。
ブラックやネイビーなどのベーシックカラーと相性がよく、一般的なホワイトよりも汚れが目立ちにくいミルクティーベージュは、ママコーデの強い味方!!
ゆったりとしたタートルネックやざっくりニットなど、トップスで取り入れると、表情を柔らかく見せてくれる効果も。顔色も明るく見えるおすすめカラーです。
優しげカラー② ライトグレー

どちらかといえばクールな印象の強いグレーですが、この冬はマイルドでふんわりとした「ライトグレー」のアイテムが豊作なんです。
カジュアルにも、きれいめにも対応できるから、デニムとあわせてざっくりカジュアルにも、きちんとコーデでお仕事にも使える便利なカラー。
大人世代のママでも抵抗無く日常に取りいれることのできるライトグレー。この冬のワードローブにプラスしたいですね。
優しげカラー③ベイクドピンク

この冬のトレンドのひとつは、すこしくすんだスモーキーな色味。通称「ベイクドカラー」です。
優しげカラーのひとつとして、ぜひ紹介したいのが、この流行を反映したベイクドピンク。パステルピンクと比べて大人っぽく甘さ控えめなので、照れずに普段使いできちゃいます。
ホワイトやベージュと合わせると、女性らしくかわいらしい印象に。ブラックやネイビーと合わせると、優しげななかにもキリリと引き締まった印象を与えることができます。
優しげカラー④ パープル

春夏から流行の続くパープルにも注目。冬らしいあったか素材のパープルは、意外にも大人世代のママにも似合う優しげカラーなんです。
ブラック、グレー、ホワイトなど、ベーシックカラーとの相性がいいので、色合わせで失敗する心配もありません。
何気ない平凡なコーディネートだって、パープルをプラスするだけで、おしゃれ上級者な印象に。この冬、ぜひチャレンジしてみましょう!
まとめ
ついつい黒に頼りがちな冬のママコーデ。今年は優しげカラーを取り入れて、もっとおしゃれに、ママコーデをアップデートしてみてはいかがでしょうか?