実は意外と知らない⁉メイクを落とさないと起こる恐怖
メイクを落とさずに寝てしまったことがある方も多いと思います。
肌に悪いという認識はあっても、実際には肌にどんな悪影響があるのかきちんと把握している方は少ないのではないでしょうか?
今回は、メイクを落とさないと肌にどんな影響があるのかを、詳しく説明していきたいと思います。
これを読んだら恐ろしくて、メイクを落とさずにはいられないはずです。心して読んで頂けければと思います。
メイクを落とさずに寝るとホラー並みに恐ろしいことが…

メイクを落とさないと、ファンデーションなどに含まれる油分や皮脂が酸化して活性酸素に変化し、肌トラブルの原因となります。
顔ダニの温床になったり、毛穴が詰まってニキビができたり。毛穴の黒ずみやシミの原因になるメラニンが増加して、シワなども出来やすくなり、肌の老化を促進させます。
メイクを落とすほんの少しの手間で、美肌は保たれます。顔ダニは通常ほとんどの人の肌にいるものですが、増えるなんて想像もしたくありませんよね。
目元はどす黒く色素沈着…唇は…

お使いのマスカラやアイライナーは、ウォータープルーフ処方ではありませんか?
メイク製品が落ちにくいものなのに、目の周りという皮膚の中でも薄い箇所のメイクを落とさずいたら、目の周りが黒く色素沈着してしまいます。
口元もリップを落とさずにいると、本来の美しいとピンク色ではなくドス黒いくすんだ色になりかねません。
「今は大丈夫だから」とお化粧を落とさずに寝てしまうことがあるかもしれませんが、年齢を重ねてから後悔しても遅いんです。
目元がドス黒く色素沈着してから何とかしようでは、とても長い年月とコストがかかってしまいます。美しい肌を保つためにも、メイクは落としてから寝ましょう。
メイクしたまま寝てしまった場合の対処法

もしメイクを落とさずに寝てしまったら、すぐに蒸しタオルをあてて、毛穴を蒸気で開かせ、毛穴に詰まった皮脂や角質などの汚れを浮かせましょう。
それから、クレンジングと洗顔で、しっかりとメイクを落として下さい。
酵素タイプの洗顔料などを使用するのもおすすめです。そしていつも以上にしっかりとスキンケアをし、十分に保湿を行った上でバランスの良い食事を心がけましょう。
肌トラブルが生じてしまったという方は、今後はメイクをきちんと落としてから寝るようにして下さいね。あまりにひどい場合は、医師の診察をおすすめします。
まとめ
メイクを落とさないで1ヶ月過ごすという実験をした女性がいます。この女性は10歳も肌年齢が上がってしまったそうです。
疲れてつい寝落ちしてしまったり、めんどくさくてメイクを落とさないこともあるかもしれません。せっかくスキンケアを丁寧にして、高い化粧品を使っていても、メイクを落とさないと、その努力も水の泡となってしまいます。
いつまでも美しい女性でいるために、メイクは落としてから寝る様にして下さいね。