寝ても崩れず、巻かずに出来る!車や新幹線・飛行機のヘッドレストに当たらないアレンジ
こんにちは!青山のヘアサロン【BUMP】の渡邊義明です。
今回は「寝ても崩れず、巻かずに出来る!車や新幹線・飛行機のヘッドレストに当たらないアレンジ」をご紹介します。
車や電車移動で一息つきたい時に、背もたれやヘッドレストに寄っかかったりして、ヘアスタイルが崩れることありませんか?崩れるのが気になって寄りかかれないなんてことも。
今回は、そんな悩みを解決するアレンジになっております!プロセスもシンプルなので、参考にしてくださいね。
ママさん向け 「寝ても崩れず、巻かずにで出来る!車や新幹線・飛行機のヘッドレストに当たらないアレンジ」

■使用アイテム■
*PUバンド 1本
*3COINSヘアゴム
モデルさんの長さは、胸上のミディアムレングスです。
鎖骨下ミディアムヘア〜ロングヘアの方まで、比較的作りやすいヘアになっております。
ヘアアレンジプロセスは4ステップ

■作り方■
①【N.オイル】を毛先と中間につけて毛羽立ちを抑え、片一方の耳から前の髪を分けておろしておきます。
②後ろの残りの髪をみつえり部分にもってきて、根元付近でゴムで結びます。
③サイドの髪をややねじりながら、ゴムで結んだ髪にしっかりと巻きつけていき、毛先で3COINSヘアゴムでしっかりと結びます。
④ゴムの部分を抑えながら、サイドの髪をほぐして動きを出したら完成です!
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
完全解説フル動画はこちら
⇩
渡邊義明公式YouTube(SALONTube)
まとめ
ママのみなさんいかがでしたでしょうか?
今回のポイントは、後ろの部分をあまりボリュームを出さない事です!
バランスを考えると出した方がいいと思う方もいらっしゃいますが、中途半端に出すと髪がパサパサに見える可能性があります。
その分、サイドの髪を少しだけほぐすだけで、立体的に見えますよ。あとはゴムを結ぶ時にしっかりと結ぶ事が、崩れにくくなるポイントです。
お出かけの際に是非やってみてくださいね!