【乳幼児と行くハワイ旅】 ママも赤ちゃんも楽しめる観光スポット
1歳半の息子と初めてのハワイ旅行。1歳児でも楽しめたハワイの観光スポットを教えます!まだ抱っこ期や、よちよち歩きの赤ちゃんでも楽しめるスポットなので、ぜひ行ってみてくださいね。
ホノルル動物園でのんびり動物とふれあってみて
子供が大好きな動物とふれあえる動物園、【ホノルル動物園】はマストでおさえて。暑い日は午前中や夕方ごろ行くのがおすすめです。
動物にふれあえるコーナーがあって、息子は初めてヤギをさわってご機嫌でした。ほかにも園内にくじゃくが歩いていたり。子供が喜ぶこと間違いなしの空間です。
暑いのでほかの動物たちはバテ気味でしたが、ライオンやぞうやキリンなど目玉の動物もいるのでお見逃しなく。ベビーカーの貸し出しもあり、広い園内をずっと抱っこせずともまわれるのでおすすめです。
近くに【カピオラニ公園】があるので、ランチをテイクアウトしてピクニック気分で食べてもよさそう!
ワイキキのショッピングのついでや、近くにこぢんまりとした規模の【ワイキキ水族館】もあるので、セットで行くのもいいかもしれません。
アウラニディズニーに宿泊しなくても、朝食ビッフェはマストで予約!
ハワイで人気のリゾート、【アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ】は宿泊できるとなおいいのですが、宿泊者じゃなくともリゾート内のレストラン「Makahiki」での朝食ビッフェを、予約できるんです!
朝食の前に、ミッキーとの写真タイムもあり。息子は初めてのミッキーにもかかわらず、自ら抱きつきに行くほど!ミッキーもサービス精神旺盛でたくさん写真を撮ってくれました。
ビッフェでは味噌汁やごはんなどの日本食もあり、メニューも豊富。乳幼児でも食べれる果物やパンケーキもあるので食事には困りません。
食事中もスティッチやチップとデールなどが遊びに来てくれて、たくさん写真を撮ってくれました。息子も初めて会うキャラクターたちにうれしそう。食事中には、ちょっとした歌やダンスの時間があって、マラカスなどを持って子どもたちも参加でき、子どもだけでなく大人も楽しめる時間になりました。
英語にはなりますが、ホテルのサイトから申し込めるのでぜひお早めに!人気なので早くしないと埋まってしまうかも。
予約はこちらから(※Makahiki – The Bounty of the Islandsの予約となります。)
乗り物好きな男の子は、太平洋航空博物館パールハーバーへ
乗り物が大好きな息子。パールハーバーに「航空博物館」なるものがあることを知り、行ってきました。戦闘機をはじめ、大型の航空機が展示してあり、息子も興味深々。
チケットは近くのアリゾナ記念館で購入でき、シャトルバスが出ているので移動も楽チン。アリゾナ記念館では、無料でパールハーバーの歴史にふれることができ、船で実際に真珠湾の攻撃があった場所にも訪れることができるので大人も歴史にふれられる貴重な場所です。
大人も子どもも楽しめる買い物天国「ターゲット」
ハワイといえばお買い物天国。大型ディスカウントストアの「ターゲット」は外せません。
ハワイ内に何箇所かあるのでドライブがてら行ってみては? コオリナ地区に宿泊していた私たちは規模の大きいカポレイ地区にあるターゲットに行ってみました。どこからでも目立つ赤い看板が目印です。息子もビッグなカートでお買い物を楽しんでいました。
ちなみにここにくれば、たいていの食材やお土産などが揃います。
まとめ
いかがでしたか?
海やプールも楽しいハワイですが、動物園など子どもが楽しめるスポットはもちろん、暑い日は室内で楽しめるスポットも豊富。乳幼児を連れてのハワイ旅行、楽しい思い出になりますように。