公開日:2018-11-14 |更新日:
【piyo_pon】第92話:ドキドキ…集団生活デビュー、1年目~冬場は特にご用心~
息子が今の幼稚園への入園が決まってから、今月でちょうど1年が経ちました。
カチンコチンに緊張していた春の入園式からも、気がつけば半年以上の月日が流れ、
先生やお友達からたくさんの刺激をもらい、すくすくと成長しているわけですが、
できれば、園からもらってきて欲しくないものもあります。
さて、子どもが集団生活デビューした1年目にたくさんもらってきてしまうことの多い、あるものとは…!?
まとめ
集団生活をしている上で、もらいたくはないけれど、小さい頃は特にもらいやすいもの、それは病気です。
息子も、発熱まではしないけど、鼻水も咳も全く出てない日の方が少ないんじゃ?という月もあったりします。
でも、だからといって園に行かずに家の中で過ごしていれば安全かというと、そんなことはありません。
家族間で感染する恐れも大いにあるわけで、今年も娘と息子でうつし合ってしまったということが何度かありました。
大きな病気や大ケガはすることなく、これまで過ごせたことに感謝しつつ、幼稚園でたっぷり遊んで体力をつけて、病気に負けない強い体に育っていって欲しいです。
まずはうがいと手洗い、家族みんなで徹底せねば!!
こんな我が家の様子はInstagramでも描いてます→piyo_pon