赤ちゃんと一緒でも大丈夫!子連れで楽しむ1泊2日の【金沢】旅行
北陸新幹線が開通して、東京から2時間半で気軽に行けると注目を集めている【金沢】。
【金沢】のシンボル【兼六園】で日本庭園を眺めながらお抹茶を楽しんだり、武家屋敷めぐり、【21世紀美術館】、【金沢城】や風情のある街並みが残る【ひがし茶屋街】を散策したり。そんな素敵な【金沢】旅行を、子連れで楽しむポイントをご紹介します。
乳児と行く1泊2日の旅行プラン
わたしのおすすめの「金沢旅行プラン」は、こちらです。
■DAY1
・am
東京駅出発、金沢駅到着
・pm
【近江町市場】で食べ歩き
【ひがし茶屋街】を散策
【不室屋カフェ(FUMUROYA CAFÉ)】でお茶
【もりもり寿し】で夕食
【玉泉院丸庭園】のライトアップを見学
■DAY2
・am
【長町武家屋敷跡】
【金沢城公園】【兼六園】観光
・pm
【金沢東急ホテル】のビュッフェ
【21世紀美術館】見学
金沢駅出発、東京へ
始発の新幹線で向かうと、9時前にはもう【金沢】に到着するので、1泊2日でも十分楽しめますよ。あまり予定をつめすぎず、ゆったりとしたスケジュールで過ごしてくださいね。
【ひがし茶屋街】
アクセス:北鉄バス・西日本JRバス『橋場町】下車、徒歩10分【FUMUROYA CAFÉ 香林坊大和店】
住所:石川県金沢市香林坊1-1-1 大和香林坊店5F【FUMUROYA CAFÉ 金沢百番街店】
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1 JR金沢駅構内 金沢百番街・くつろぎ館1F【長町武家屋敷跡】
アクセス:北鉄バス『香林坊』下車、徒歩5分【金沢城公園・玉泉院丸庭園】
住所:石川県金沢市丸の内1-1【兼六園】
住所:石川県金沢市兼六町1【金沢東急ホテル】
住所:石川県金沢市香林坊2-1-1
JR金沢駅「あんと」内にある【金沢駅こどもらんど】
JR金沢駅の「あんと」内にある【こどもらんど】は、子供の遊び場としても使えるほか、授乳、おむつ替え、休憩スペースとして利用することができます。駅にあるので、新幹線に乗る前後のちょっとした休憩や気分転換にも便利ですよ。
【金沢駅こどもらんど】
所在地:JR金沢駅「あんと内」
開設日:火~日 10:00~16:00
休み:月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
芝生もあって遊べる【21世紀美術館】
観光名所のひとつ【21世紀美術館】の「レアンドロのプール」は有名ですよね。授乳室やキッズスペースのほか、予約制の託児室(有料)も設置されています。
無料ゾーンや屋外の展示もあり、子供連れでもお金をかけずに十分楽しめると思いますよ。芝生で寝ころんでも気持ちいいです。
土日には親子で楽しめるイベントも開催されています。
【21世紀美術館】
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
【近江町市場】のちびっこ広場
金沢市民の台所といわれる【近江町市場】。海の幸やフルーツ、コロッケなどの食べ歩きも楽しめます。回転寿しの【もりもり寿し近江町店】は、美味しくて新鮮な海の幸がリーズナブルなお値段で楽しめるうえ、ベビーチェアもあり子連れにも優しくておすすめですよ。
また、【近江町いちば館】3階には近江町ちびっこ広場という室内遊び場があります。
開放的なスペースに大型遊具から絵本まで、子どもたちの興味を引くおもちゃがたくさんあるので、観光の合間に連れて行ってあげると喜ばれるかもしれません。
【近江町市場】
アクセス:金沢駅より徒歩15分【もりもり寿し近江町店】
住所:石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1F
ベビーカーのレンタルサービス
観光客が買い物や観光などで気軽にベビーカーを利用できるようにと、ベビーカーのレンタルサービスも行われています。
市内に設置してあるポートならどこでも借りられて、どこでも返せる便利なサービスです。
平成28年度は計8ヶ所で実施されていて、1日1台200円とリーズナブルなので、新幹線は抱っこ紐で、【金沢】ではベビーカーで過ごすことができますよ。
まとめ
赤ちゃん連れで楽しむポイント、いかがでしたでしょうか。
【金沢】観光は子連れの1泊2日でも十分に楽しめますが、時間があればちょっと足を延ばして、【金沢】の近くの温泉に行くのもおすすめです。【湯涌温泉】【加賀温泉】【和倉温泉】など良質な温泉がたくさんありますので、温泉につかってゆったりのんびり、日頃の疲れを癒すくつろぎのひとときを過ごしてみてください。