【銀座・シャリ ザ トーキョー スシバー】半個室でお誕生日ランチ!キッズメニューもあります
久しぶりの友人に会ったり家族でお出かけした際に子連れランチができるお店を探すとなると大変ですよね。駅から近いのか、ベビーカーごと入ることができるのか、キッズメニューはあるのか…そこでママとパパが「ママプラのスポット」に掲載されている中から、実際に子連れでランチに行ったお店を詳しくレポートします。
①行ったお店の詳細と道のり
お店の名前【シャリ ザ トーキョー スシバー】
■お店の詳細を見る
■予約をする
行った日時:2016年11月27日(日)11:30
メンバー:家族(大人2人、小学生1人)
利用目的:家族と食事(記念日利用)
使用した金額:5,200円(サ税込)
地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅にはエレベーターがありません。今回JR有楽町駅から行きましたが、徒歩5分ほどで着きました。京橋口が最寄りの改札口になっています。
お店に着くまでの道のりには沖縄・石川・高知などのアンテナショップがたくさんあります。「帰りに寄ろうね~」と話しながらお店まで向かいました。
お店の入っている建物は黒いビルの8階です。裏手から入ると喫煙所があって煙の中を通っていかなくてはいけないので、正面から入ることをおすすめします。
▲お店が入っている建物の正面
▲お店が入っている建物の裏側
②お店の雰囲気、スタッフさんの対応
11時半に入店をして、6割くらい埋まっていました。ほぼ女性客で、奥様会がほとんど。デート利用している人や幼稚園生くらいの子供と一緒に食事をしているファミリーもいました。
娘は真っ先に店内にある水槽の魚を見て喜んでいました。カウンターでは料理人の仕事ぶりを見ることができます。
トイレは店内にありますが、おむつ替えシートはありません。おむつ替えは2階まで降りれば、建物内のトイレで利用ができます。
テーブル席とカーテンで仕切られている半個室っぽい部屋があります。
私たちはソファー席になっている半個室で食事をしました。カーテンで仕切られているので個室っぽくなっていたので、居心地が良かったです。また、小さいクッションもあり、娘の背中と背もたれの間に入れて距離を調節することができました。
予約はネットで行ったのですが、バースデープレートの記載を忘れており後日電話をしたところ、すごく親切な対応をしていただきました。丁寧に話を聞いてくれて、バースデープレートだけでなく、キッズメニューの詳細も教えてくれました。
訪問前の対応がいいと、当日行くのが楽しみになりますね。
③料理の内容
■オーダーしたもの
【乾杯スパークリング付】ロール寿司8種など彩り豊かなSHARI御膳 通常2,900円→2,000円
【乾杯スパークリング】
ラ・ロスカ カヴァ ブリュット または ジンジャエール
【SHARI御膳】
・小鉢
・茶碗蒸し
・出汁巻き
・焼き魚
・合鴨
・丸十
・茗荷酢漬
・白身魚おかき揚げ
・青唐
・よだれ鶏
・海老と季節野菜の天ぷら
・ロール寿司8種
・赤出汁
・本日のデザート
【食後】
コーヒー
今回は私の父のお誕生日祝いで利用をしました。
食事は見た目も可愛くてボリューム満点。少しずつ色々な料理が並べられています。デザートまですべてお膳の中にありました。
サプライズでバースデープレートを用意していたのですが、こちらは一休プランにデザートがついていたので、無料でつけてくれました。メッセージつきのプレートに父も喜んでくれて嬉しかったです。
④子供の様子
キッズメニューは2種類あります。
・おこさま御膳(900円)
ハンバーグ、海老フライ、唐揚げ、出汁巻き玉子、おこさまロール寿司3種、ミニうどん・おこさまロール寿司&ミニうどんセット(600円)
おこさまロール寿司3種、ミニうどん
今回『おこさま御膳(900円)』をオーダーしました。
結構ボリュームがあり、ロール寿司もサイズが小さくなっているだけで、基本的に大人と同じものでした。唐揚げもエビフライもミニうどんも完食!
デザートと飲み物がついていないので、別でオーダーすることになります。娘は「ピーチティーが飲みたい!」ということだったので、『ピーチティー(300円)』をオーダー。
デザートは帰り道にある【大阪百貨店】で『クリミアソフト』を食べることにしていたので、ここでは我慢していました。
子供用の食器はありませんでしたが、木製のフォークが用意してありましたよ。
まとめ
小学生以下の子供はランチタイムしか入店ができませんが、キッズメニューもあり、お店の方もとても親切でした。ランチタイムはほとんど女性客でメニューも1,400円~あるのでママ会にも良さそうです。