【インタビュー】妊娠中に夫が他界。シングルマザーで起業家、戸田さと美さんの生き方
一口に「働くママ」といっても、働き方や職種、家族構成などは人それぞれ。
どんな背景があってどんな仕事をしているの?タイムスケジュールは?子供や家族との時間は?ライフスタイルは?
ママプラ編集長の熊本薫が気になる働くママたちの仕事を紹介します。
今回はママプラでもコラムを執筆している、起業家・ビューティーコミュニケーターと多才な顔を持つ、戸田さと美さんについてです。
「モデルから社長を経て、女性の内面と外面から綺麗にする方へ」
起業家・ビューティーコミュニケーター 戸田さと美。様々な肩書きを持つ戸田さんは小学1年生の男の子のママです。
現在、女性を対象としたPR事業、WEBプランニング、戦略立案、コンテンツ制作、コミュニケーション戦略、プロモーション、サイト運用までをトータル的にサポート。
戦略的に捉えたPRプランも企業に提案しています。
また、自身の経験を含めた女性の素敵な生活提案を行っており、ライフワークとして始めたそれぞれが持つ顔立ちの個性を分析から惹き出す「顔分析メイク」を提案するレッスンを開催。講演も多数行っており、多忙な毎日を送っています。
女性を「外面からはもちろん、内側からもきれいにしたい―――。」その原点は高校生にありました。
「内面と外面の美しさが兼ね合ってこそ、本当の美しさとなる」
高校生時代より有名高校生雑誌にてメインモデルを務め、カリスマ的存在に。その時に多くの美を支える従事者と出会った戸田さん。
そこで「内面と外面の美しさが兼ね合ってこそ、本当の美しさとなる」という事を学んだことが、女性の生き方や考え方に興味を持ち始めたきっかけになる出来事でした。
その後、皮膚科学、体内美容、ヘアメイクを学び、輸入商社へ入社。化粧品事業部長を務め、企画やマーケティング、商品開発を行います。
仕事も順調だった時に結婚、そして妊娠。女性として人生で、1番喜びを感じていたその1か月後、最愛の夫が不慮の事故で他界。毎日泣き続ける毎日でした。
「亡くなった主人の為にも、これからの人生は全力で生きていく。」
そう誓った戸田さんは、その言葉通り毎日を全力で駆け抜けていきます。
産後1年で女性がより輝ける社会実現をする為、また自身もその可能性を示したいという思いから、2010年にPETAGO株式会社を設立。
女性向けのマーケティングPR、広告代理店業務をメインにイベントなども積極的に行い、イベント会場は常に満員。
さらに、シングルマザーとして、そして女性として、美意識、思考法、習慣、装い、カラダなど「綺麗の哲学」を戸田さんの言葉で綴るブログが読者から共感を呼び、数多くの雑誌や企業からオファーが殺到。
起業家としてもビューティーコミュニケーターとしても活動している戸田さん。戸田さんの発信する言葉、ライフスタイルに注目が集まっています。
「息子に伝えていきたいこと」
戸田さんの息子さんは、今年小学生になりました。これがきっかけで実家から都内に引っ越し、母子2人での生活が始まりました。
夕方5時には仕事を切り上げて、家事をしたり息子さんの宿題をみているそう。
「手がかからなくなってきた分、しつけや勉強を一緒に見ていかなくてはならず、以前より時間が必要となってきました。
親として心掛けていること。それは、子供に”やりなさい”ではなく”やるべきことはなにか?”を教えるようにしていることです。自ら考え、行動できる人間に育ってほしいと思っています。」
息子さんは毎日、戸田さんの作るごはんにランキングをつけています。
「息子に夕飯の美味しかったランキングをつけられているのですが、その際に1位をとるとやっぱり嬉しいです。」
息子さんのことを語る戸田さんの優しい顔がとても印象的でした。
まとめ
戸田さんのSNSに登場する息子さんはいつも笑顔で幸せいっぱいという顔をしています。それは戸田さんが母親としてたくさん愛情を伝えているから。
世の中の女性のために伝えていくことを仕事にし、前向きに全力で毎日を生きている戸田さんの姿は、きっとこれからも息子さんに伝わっていくのだと思います。