公開日:
【むっちゃんねる】30話:我が家に炊飯器が無い理由
我が家には実は炊飯器というものがないのですが…その理由が普通とはちょっと変わっているのかな?と思ったので、マンガにしてみました!
まとめ
同じ経験がある人…はさすがにいないですよね??南国・石垣島で住んでいた家では、床に少しでも食べ物のカスが落ちているとすぐに小さなアリが侵入してきていたのですが、まさか炊飯器の中にまで侵入しているとはっ!!
まだ炊飯器の中のどこかにアリが潜んでいるかもしれない…と思うと、ぞっとしてまた炊飯器を使う気にもなれず、その日から今に至るまで鍋でご飯を炊く生活を続けています。お鍋だとアリも侵入の仕様がないですもんね!
「毎日鍋でご飯を炊いている」というと「すごいね!」とか「大変そう!」とか言われることも多いのですが、意外とそんなこともなく、火を付けてからだいたい15~20分くらいあれば炊けますし、場所も取らないしお手入れも楽なので、もしかしてもう炊飯器を購入することはないかも!?とすら思っています。何より単純に、食卓に土鍋で炊き立てのご飯があると食事のテンションもグッと上がります♪
まぁでもテレビなどで、「炊飯器で作るスイーツ特集♪」などを見ると「炊飯器もやっぱりいいなぁ」と思ってしまう自分なのでした。
炊飯器の存在をもしかしたら知らないかもしれない!?息子との日常は、Instagramにて更新しています♪→@_mucchannel_