収納グッズ…なにを買えばいいかわからない!
キッチンの収納グッズはさまざまなものが売られているけど、実際どれを使えばいいのかわからない……。そう思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、IKEA(イケア)で発売されている収納グッズを厳選しました!おすすめの7アイテムをご紹介します。
1. DROPPAR(ドロッパル) スパイス瓶
スタイリッシュなデザインのスパイスボトル。この商品だけで収納とインテリアの二役こなす優秀アイテムなんですよ。中身がひと目で確認できるガラス製で、機能性も抜群!ひとつ300円以下というコスパのよさもうれしいポイントです。
スパイスラックに並べれば、それだけでおしゃれなキッチン収納に。
2. RISATORP(リーサトルプ)
IKEAの人気シリーズ商品。「リーサトルプ」はものを入れるだけで、スッキリ片付くお役立ち品。種類はバスケットタイプとワゴンタイプの2つあります。白スチールと木製ハンドルの組み合わせがおしゃれですよね。
バスケットは細かいメッシュになっていて通気性がいいのも利点。カラフルな野菜やくだものをいれると、なんだか北欧の家庭のような雰囲気になりますよ♪
3. VARIERA(ヴァリエラ) ボックス
キャビネットや引き出しの中の整理整頓に便利なのが、こちらの「VARIERA(ヴァリエラ) ボックス」。
ボックスに何が入っているのかわかるよう名前入りのシールをつけると、物探しの時間が短縮できます!同じ色をそろえることで、キッチンに統一感が出ます。
4. GRUNDTAL(グランドタール) カトラリースタンド
キッチン用品を取り出しやすく収納できる便利アイテム。ステンレススチール製なので、丈夫なうえにお手入れらくらく♪ レールに掛けて使えるのでワークトップの上をすっきり広々と使えます。欲しいものがすぐ手に届くのがいいですね!
5. GRUNDTAL(グランドタール) 小物入れ
スパイスや輪ゴムなどバラバラになりやすい小物を入れるのにおすすめ。底はマグネットになっているので、冷蔵庫にくっつけて使えます。ふたは透明で中身が見やすくなっているんです!
6. VARIERA(ヴァリエラ) カトラリートレイ
引き出し内のスペースを有効に活用できます。お箸やカトラリーごとに分けて入れるとすっきり見えますよ。竹素材なので、引き出しを開けた時の美しさにきっとうっとり♪
7. RÅSKOG(ロースコグ) ワゴン
インスタグラムを中心に話題となった「RÅSKOG(ロースコグ)」。シンプルなデザインで、どんなお部屋にもマッチ!邪魔にならないコンパクトなサイズがちょうどいいです。
下にキャスターがついていて楽に移動させられますよ。中段のシェルフは位置を調節できるので、ビンや大きいサイズのペットボトルなど背の高いものの収納にも便利です♪
キッチン周りを整えよう♪
キッチン周りは毎日使うからこそ、きれいに保っていたいですよね。でもやっぱり片付けや整理整頓って大変なもの。そんなときは無理をしない収納方法にするのがおすすめですよ。IKEAの収納グッズを取り入れて、スッキリさせましょう!