ベタベタしたくない!肌をサラサラに保つ3つの方法
汗をかくと肌がベトベトして、服が背中や太ももに張り付いたり。暑くなってくると汗をかいて、不快な気持ちになることが増えますよね。
サラサラな肌でいたいけど、どうすればしていいのかわからない。そんな方にぜひご紹介したい、肌をサラサラに保つ3つの方法をご紹介します。
制汗スプレーで汗をコントロール

「制汗スプレーは汗の匂いを消すもの」と思っている人がほとんどだと思いますが、最近の制汗スプレーは進化しているんです。
毛穴を引き締める収れん効果のあるタイプなど、汗腺をふさいで汗自体をコントロールする製品も多く出ています。
汗をかきやすい人や、服の張り付きが気になる人は、収れん効果のあるものや、パウダーインの制汗スプレーを選びましょう。汗の量をコントロールして、肌をサラサラに保つことができます。
ボディパウダーでサラサラ肌をキープ

ボディパウダーの種類も、多様化しています。ベビーパウダーのように粒子が細かいもの、皮脂吸収成分が配合されているもの、汗の匂いをカットしてくれるもの、毛穴を引き締める効果があり汗の量をコントロールしてくれるものなどがあります。お風呂あがりにボディパウダーをつけおくと、肌をサラサラに保つことができ、服の張り付きを防ぐことができますよ。
あせもができにくくなるタイプもあるので、お子様と一緒に使うのもいいでしょう。
インナーで肌をサラサラに保つ

大量に汗をかく人は、インナーで肌をサラサラに保つのが一番おすすめです。最近では各メーカーから、汗対策ができるインナーがたくさん出ています。汗を吸収してサラサラ感をキープしてくれるもの、接触冷感効果でひんやりとした肌触りをキープし汗をかきにくくするもの、通気性をコントロールして汗をかいても湿気を逃がしてくれるものなど、いろいろあります。
汗対策のインナーの多くは抗菌防臭加工がされているので、汗の匂いをカットすることも可能です。
まだ小さなお子さんがいるママは、夏場に抱っこ紐をしていると、お子さんの体温の高さで汗を滝のようにかいてしまうという人も多いはず。そんなときは、汗対策のできるインナーを活用しましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回は、肌をサラサラに保つ3つの方法をご紹介しました。
ママは炎天下の公園に行ったり、体温の高いお子さんを抱っこしたりと、汗をかく機会も多いですよね。汗で肌がベタベタになったり、服が肌に張り付くのは不快なものです。ぜひ肌をサラサラにする3つの方法を試して、清々しい爽やかママでいてくださいね。
皆様のお役に立てれば嬉しいです。