ママライフを充実させる習い事とは?
習い事をすることで日常が豊かに!

出産前はアクティブにいろいろな習い事をしていたという方も多いと思います。
習い事で日々のストレスを発散したり、趣味の友達を作ったりするのは楽しいものですよね。
しかし、出産を機に習い事を止めてしまうママは決して少なくないんです。
やはり子育てをしながら習い事に通うのは簡単ではありません。特にお子さんが小さいうちは、どうしてもお子さん中心の生活になりがちで、自分の時間が持てないというママがほとんどです。
とはいっても、子どもは少しず手が掛からなくなっていくもの。
お子さんが幼稚園や小学校に通うようになったら、少しずつ自分の時間を持つようにしましょう。
自分の時間で、以前やっていた習い事を再開したり、新しく習い事を始めたりすると、毎日の暮らしが豊かになっていきますよ。
習い事によっては仕事や家事・育児のストレスも発散できますし、資格取得につながるものもあります。
また、ママ友とは違う趣味の友達との交流が生まれることで、自分の中の世界が広がる・職場や家庭以外の居場所が生まれるというメリットもあります。
趣味や習い事など自分の好きなことをしている人は、キラキラと輝いて見えるもの。そんな人はポジティブなエネルギーに満ち溢れていて、どこか若々しく見えますよね。
いつも疲れていて元気がないママよりも、キラキラ輝いていて明るくハッピーなママのほうがお子さんにも良い影響があるはずです。
ぜひ、お子さんに手が掛からなくなったら、習い事を通じて自分磨きを始めましょう!
ママプラ編集部おすすめ習い事3
それでは、ママにとってどんな習い事がおすすめなのでしょうか?
せっかく習い事をするなら、お子さんと一緒に楽しめる習い事や、暮らしの中で役に立つ習い事が良いですよね?
これから紹介する編集部おすすめの3つの習い事は、お子さんと一緒に楽しめるだけでなく、暮らしの中でも役立つ習い事です。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
3位 習字

あなたは、人前で自信をもって文字を書くことができますか?
文字のきれいな人は、何かと得をします。しかし、きれいな文字を書ける人は決して多くありません。
「自分の書く字に自信が無い……」
「子どもの漢字の宿題を見てあげる自信がない……」
というママもきっと多いことでしょう。
そんな時は、お子さんと一緒に習字を習ってみませんか?
習字を習えば、おのずときれいな字の書き方が身についてきます。
また、子どもは意外と大人の書く文字や仕草をしっかり見ているので、ママのきれいな字を真似するお子さんにも良い影響がありますよ。
最近は書道の先生のお宅に伺わなくても、カルチャースクールなどで気軽に習うこともできるので、まずは近くに教室が無いか探してみましょう。
なお、習字以外に「硬筆」や「ボールペン字」を教えてくれる教室もあります。
普段書く文字を美しくしたい場合は、硬筆やボールペン字のほうが実用性あるので、そちらを習うことも検討してみましょう。
通うのが難しい場合は、通信講座などで習うこともできます。
2位 お料理

「食育」という言葉が聞かれるようになって久しいですが、毎日の食卓で食育をしっかりと実施できているという家庭は少ないのではないでしょうか?
「食育」とは、農林水産省のサイトによると
”生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てること”
とあります。
家庭での食事を通してお子さんに食育を行うのが理想ですが、忙しい毎日を過ごしているママにとって「1日3食、栄養バランスが取れた品数豊富な食事を手作りで準備する」のは至難の業ですよね。
中には、お子さんと一緒の食卓を囲むのが難しいお家もあるかもしれません。
でも、子どもにしてみれば、やっぱりレトルトのおかずよりもママの手料理のほうが美味しいもの。
料理はコツさえつかめば手際よく美味しいものが作れるようになるので、自分自身のスキルアップだけでなく、可愛いお子さんのためにもちょっと頑張ってみましょう。
料理教室では、手際よく美味しい料理を作るための「料理のコツ」を教えてくれます。
料理に自信がないママはもちろん、今よりワンランク上の料理を作りたいママにもオススメです。
講師は食のプロなので、料理を美味しくする秘伝の技なども伝授してくれます。
プロのテクニックを使えば、いつもの料理がワンランクもツーランクも美味しくなりますよ。
中にはお子さんと一緒に親子で参加できる料理教室もあるので、食育を考えるのであれば、お子さんと一緒に参加してみるのもおすすめです。
美味しい食事を一緒に食べるだけでなく、お子さんと一緒に食事を準備することで、親子のきずなも深まるでしょう。
1位 ヨガ

毎日忙しく過ごしていても、意外と運動不足になっているのが現代のママです。あなたは毎日しっかり運動していますか?
運動不足になると生活習慣病などのリスクが高まるだけでなく、肥満や筋肉の衰えでボディラインが崩れてしまう恐れも出てくるので注意が必要です。
「少しでもメリハリのあるボディラインをキープしたい!」
「運動不足を解消したい!」
というママは、ぜひヨガを習ってみましょう。
「ヨガ=体が硬い人には向かないエクササイズ」と思われがちですが、体が硬い人は硬いなりに、無理なく動けばOKです。
続けることで徐々にしなやかな筋肉が付き、体が柔らかくなってきます。
それだけでなく、ヨガの最中はたっぷりと呼吸を行うため、体の隅々まで酸素が巡り、脂肪燃焼効果も期待できます。
「最近太ってきたかも……」というママは、ダイエット効果も期待できるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
ヨガは体だけでなく心も整えてくれるエクササイズです。
普段ストレスが溜まりがちなママや、お子さんにイライラしがちなママは、軽い気持ちでヨガを始めてみましょう。
ヨガを行うことで、ストレスに潰されないしなやかな心が育つと同時に、些細なことでイライラしにくくなってきます。
ヨガと一口に言っても様々な種類があります。
筋トレ要素の強いハードなヨガもあれば、リラックスのための穏やかなヨガもあるので、自分に合ったヨガを選んで始めてみてくださいね。
まとめ
お子さんが大きくなれば、それだけ自分の時間を持てるようになるママは少なくありません。
せっかく自分の時間を持てるようになったなら、ただ家でゴロゴロして過ごすのではなく、自分磨きのために何か一つ習い事を始めてみましょう。
習字や料理教室、ヨガはママの間で人気なだけでなく、教室によってはお子さんと一緒に楽しむこともできる習い事です。
気になる人はぜひ近くの教室に問い合わせて、一度体験してみてくださいね。