こんな方法あったんだ! 伸ばしかけ前髪のアレンジ方法♪
こんにちは!青山のヘアサロンBUMPの渡邊義明です。
今回は、伸ばしかけ前髪のアレンジ方法をご紹介します!
前髪って伸ばしている時が、凄く邪魔で
諦めて切ってしまいそうになりますよね。。
頑張って伸ばしたいけど、、どうしよう。。
って時にかなり使える方法です!
伸ばせなくて諦めてた方、この方法は必見ですよー!
ママさん向け 伸ばしかけ前髪のアレンジ方法♪
■使ったもの■
*ナプラシアオイル
※つけ過ぎには注意です!
*コーム
*ダッカール
*PUバンド
前髪は大体、目のラインより長ければ大丈夫です。
目にかかって邪魔!!って方がベストな長さになります。
ヘアアレンジプロセス
■作り方■
①シアオイルを少量つけます!まとまりが出るくらいでOK!
②前髪の少し上の髪を取って、真ん中におろしておきます。
③サイドの髪をダッカールで留めておきます。
④前髪と上の髪を左右どちらかに髪を寄せて、軽く三つ編みします。しっかり編まないでラフな感じでOK!前髪の部分の毛先まで編んだらゴムで結びます。
⑤サイドを留めていたダッカールを外して
ハチ上の髪をダッカールで留めて、前髪の長い毛束とサイドの毛束を同じ分量だけ取って、耳辺りのラインでゴムでしっかりと結びます。
⑥ダッカールを外して馴染ませて、前髪ゴムを抑えながら、三つ編み部分を少し広げます。
おでこが少し隠れるくらいでOK!
⑦前髪のトップの部分の高さを出してバランスを整えたら完成です!
ヘアアレンジプロセスを早送り動画でご覧ください
完全フル動画はこちらをご覧ください
⇩⇩
SALONTube
まとめ
ママの皆さんいかがでしたでしょうか?
今回のポイントは、オイルのつける量と三つ編みです!
オイルの量を付け過ぎると、ベタベタになって頭が洗ってないように見えます!逆に付けなさ過ぎるとまとまりが悪く細かい髪が出てきやすいです。。
ですので少しづつ付けて調節してくださいね!
三つ編みも緩く優しく編むようにしてくださいね!
強く編み過ぎると広げづらいですし、カチッとし過ぎてファッションに合わせづらいですので、なるべくルーズな
印象になるように意識してやってくださいね!