【夫婦タイプ別】映画ソムリエがおすすめする「いい夫婦の日」に見るべき映画
友達みたいに仲良しの夫婦、お互い仕事をしていてすれ違いのある夫婦、喧嘩中の夫婦…夫婦の形は様々だと思います。11月22日は「いい夫婦の日」。お互いの関係を見つめなおしたり、感謝の気持ちを伝えたくなるような映画を夫婦で一緒に観てみませんか?
映画ソムリエとして様々なメディアで活躍している東紗友美さんに、夫婦タイプ別に観るべきおすすめの映画を教えてもらいました。
今回、映画ソムリエが選んだ映画は全部で5本!
■プロフィール■
映画ソムリエ/東紗友美
CS放送「プラチナシネマトーク」のMCを勤める他、テレビ・ラジオ番組、雑誌での映画コラムの執筆、映画イベント等のMCとしても活躍。映画サイト『ヒガシアター』を開設。Instagramではほとんど毎日映画情報配信中。趣味は映画ロケ地巡り。
「いい夫婦の日に見てもらいたい映画」というテーマで選んでいただきました。どのような視点で選んだのか教えてください。
夫婦で観てもらいたいので、どちらかに主人公がよるのではなく、両方主人公のものを選びました。そして映画を見終わったとき、『あなたはどう思った?』と感想をお互いに言いたくなるような、心が穏やかになるストーリーです。選んだ5本の映画を鑑賞ポイントと共に紹介したいと思います!」
【湯をわかすほどの熱い愛】いつも喧嘩している夫婦や業務的な夫婦におすすめ
銭湯「幸(さち)の湯」を営む幸野家。しかし、父が1年前にふらっと出奔(しゅっぽん)し銭湯は休業状態。母・双葉は、持ち前の明るさと強さで、パートをしながら、娘を育てていた。
そんなある日、突然、「余命わずか」という宣告を受ける。その日から彼女は、「絶対にやっておくべきこと」を決め、実行していく。
家出した夫を連れ帰り家業の銭湯を再開させる。気が優しすぎる娘を独り立ちさせる。娘をある人に会わせる。
その母の行動は、家族からすべての秘密を取り払うことになり、彼らはぶつかり合いながらもより強い絆で結びついていく。そして家族は、究極の愛を込めて母を葬(おく)ることを決意する。
タイトル:湯を沸かすほどの熱い愛
配給:クロックワークス
コピーライト:(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会
出演:宮沢りえ 杉咲花 篠原ゆき子 駿河太郎 伊藤蒼 /松坂桃李 /オダギリジョー
脚本・監督:中野量太
●公式サイト
■映画ソムリエのおすすめポイント■
そして、”家族ってなんだろう?”ということを考えさせられます。「この人のためだったらなんでもしてあげたい」という言葉があるのですが、これはいつも自分がしてもらっているから私もそういうことをしたいという気持ちの裏返しなんですよね。映画を見ている間はずっと泣き続けますが、最後はすがすがしい感じになります。
【ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期】妊娠中の夫婦におすすめ
アラフォーになったブリジットは、なぜか未だ独身。彼女が愛した男はといえば、なんとダニエル(ヒュー・グラント)は事故で亡くなり、マーク(コリン・ファース)は別の女性と結婚し、さらには離婚調停中。しかし今やテレビ局の敏腕プロデューサーとなったブリジットにハンサムでリッチ、性格もナイスなIT企業の社長、ジャック(パトリック・デンプシー)とのドラマチックな出会い(モテ期!)が訪れる。
いつもの天然っぷりから彼と急接近する一方で、マークとも再会を果たすブリジット。またしても2人の男性に揺れ動くことに…。2人のイケメン男性どちらを選ぶのか?今度こそ結婚?
出演:レニー・ゼルウィガー、コリン・ファース、パトリック・デンプシー、ジム・ブロードベント、ジェマ・ジョーンズ、エマ・トンプソン、ダン・メイザー
監督:シャロン・マグワイア 脚本:ヘレン・フィールディング、エマ・トンプソン、ダン・メイザー
原作:ヘレン・フィールディング 配給:東宝東和 (C) Universal Pictures.
製作国・製作年 2015年 UK
●公式サイト
●Facebook:映画『ブリジット・ジョーンズの日記』
●Twitter:@BridgetJ_Movie
■映画ソムリエのおすすめポイント■
アラフォーのブリジットを見ていると、とてもハッピーな気持ちになって、自分の人生がわくわくしてきます。取り分け美人でもなく、お金持ちでもない等身大のヒロインなので共感を得やすいのだと思います。
【もしも昨日がえらべたら】仕事に追われている夫と一緒に見てほしい
仕事に追われる主人公のマイケルはある日日常生活を自在に操れるリモコンを手に入れる。そのリモコンで面倒な仕事の時間を早送りし、うるさい妻にはリモコンを向けて「ミュート」にしてしまう。やがて特殊機能を使い、過去や未来にも行けるようになったマイケル。実は早送りしている間はほとんどコミュニケーションがとれておらず、やがてないがしろにしていた家族の絆を思い知ることに…。
■映画ソムリエのおすすめポイント■
【天使のくれた時間】共働きですれ違いの多い忙しい夫婦におすすめ
13年前、夢を選択して恋人のケイトと別れた主人公のジャック。やがてウォール街で仕事で大成功をおさめ、何不自由のない生活を送ることに。ところがある日、不思議な青年に“もうひとつの人生”に導かれることに。それは、あの日夢でなくケイトを選択し、結婚をして子供を2人もうけ、タイヤのセールスをする“ファミリーマン”としての生活だった。戸惑いながらも、現在の自分を見つめ直す機会を得たジャックは13年間忘れていた愛こそが、人生を豊かにするするものだと気付いていく。そして、再び“現実”に戻った時、ジャックのとった行動は……。
■映画ソムリエのおすすめポイント■
欲を出しがちな人生だけど、身近な家族が大切という、当たり前の今の幸せを気づかされます。
この人生を選ばなければ…?違う道を選んでいたら…?2つの人生を経験したからこそ分かることが描かれています。忙しい夫婦が見れば、お互いのライフワークバランスを見つめなおすきっかけになるのではないでしょうか。
【ナイト&デイ】喧嘩中の夫婦や友達夫婦におすすめ
平凡な女性ジューンが空港で出会った、とびきり笑顔が素敵な男性ロイ。しかし、恋の予感は一瞬にして怒涛のパニックへと変わり、ジューンは嵐のような大事件に巻き込まれていく。さらにミステリアスなロイの背後には、巨大な陰謀の影が…。この予測不能で危険なロイと行動を共にすることだけが、ジューンに残された生き延びる方法だった。
■映画ソムリエのおすすめポイント■
スパイに巻き込まれちゃったキャメロン・ディアスとトム・クルーズのかけあいがとても素敵です。
ロケで色々な国へ行っているので、一緒に旅行に行きたくなること間違いなし。喧嘩中の夫婦も見終わったら「面白かったね~!」と言って仲直りしていると思います。
東さんおすすめの自宅で映画鑑賞をする時のポイントと夫婦デートにおすすめの映画館
映画を5本紹介していただきましたが、自宅で映画を見る時に用意しておくといいものや雰囲気が盛り上がるおすすめグッズはありますか?
あとはポップコーン!実は映画館でポップコーンを食べるのはアメリカの文化なんです。アメリカ映画を見る時はポップコーンとジュースを用意します。ヨーローッパ映画を観る時はコーヒーとマフィンを用意。ヒューマントラスト系列の映画館にはマフィンがおいてあるんですよ。見る映画のよって食べ物や飲み物を変えてみるのもおすすめです。」
心に残ったセリフや泣いたポイント、感動したポイント、可愛いと思った衣装。1箇所でもいいから書き留めておくと、のちに見返したときに人生の鏡になることが多いです。映画鑑賞は受け身になるのでなくて能動的になると、より深みが増します。」
夫婦で都内の映画館へ行くとしたら、東さんおすすめの映画館はどこでしょうか?
まとめ
映画ソムリエの東紗友美さんがおすすめする映画はいかがでしたでしょうか。普段忙しくてあまり出かけることができない夫婦でも、映画なら自宅で観ることができます。この秋公開のおすすめの映画もおすすめなので、是非夫婦で劇場まで足を運んでみてください。夫婦関係がより良いものになりますように。