バレンタインは目前!もう準備はできていますか?「まだ何にも決めてない!」という人も大丈夫!ダイソーには、お菓子の材料から、お菓子作りを楽にする便利なツール、100円には見えないおしゃれなラッピンググッズなど、豊富にそろっているんですよ!2017年オススメの30品をドドンとご紹介します。
公開日:
ここまで進化してた!絶対使える「ダイソーバレンタイングッズ」30選
ダイソーのバレンタイン商品が見逃せない!
クッキー型
▶1. ハグユークッキー型
キティちゃんと、小さなお友達・タイニーチャムの抱っこクッキーが作れる型です!クッキーやアーモンドなど、お好みで抱っこさせてくだささいね。詳しい作り方も載っているので、お菓子作り初心者でもOK。小さなお子さんも、お家の人と一緒に楽しめます。
サイズ:キティ 6.4×8.3×2cm、タイニーチャム 3.6×4.6×1.9cm
▶2. クッキー型
ダイソーは、シンプルなクッキー型も豊富なんですよ。今回は、
・ひげ、リップのセット
・にくきゅう
・ハート型(大・中・小)・丸型
の3種類の型を使いました。ハートやリップ型のクッキーは、ピンク色の生地がぴったりですね♩
モールド
▶3. ラブリーハート、くまさん
シリコン製のチョコモールドです。さまざまなサイズのハートを10個作れる「ラブリーハート」、3種類の表情のくまさんを12個作れる「くまさん」を使用しました。市販されているチョコも、一度溶かしてモールドに流し込むと、なめらかでとろけるような食感に!
▶4. 転写モールド
お店で売られているようなプリントチョコレートを作れる、転写モールドです!1袋で、3種類のデザインのプリントチョコレートが作れます。左から「ラブラブハート柄」「プリティハート」。ハートだけでなく、丸型やさまざまなプリントのものが選べます。
▶5. ケーキポップメーカー
キュートなケーキポップを作れるキットです!ホットケーキミックスと材料を混ぜて型に流し込み、電子レンジで加熱するだけなので、小さなお子さんの初めてのお菓子作りにもぴったり。カラフルなトッピングシュガーやチョコペンでデコレーションしてくださいね。ピック6本と詳しいレシピつきです。
デコレーション機具
▶6. ステン湯せんカップ
ありそうでなかった、便利な湯せんカップの登場です!大きなボウルで湯せんすると場所をとりますし、洗い物も大変ですよね。このカップなら、大きめのお茶碗や丼にお湯を入れて少量ずつ湯せんできます。
▶7. シリコンデコペン
230℃耐熱のシリコン製のデコペンです。お菓子をチョコでデコレーションできるのはもちん、ソースやマヨネーズを入れれば、お弁当作りでも活躍しますよ!
▶8. クリームしぼり袋 小
約250mlのしぼり袋が16枚入っています。カップケーキや、スポンジケーキのデコレーションに欠かせませんね。3種類のしぼり口型がついているので、お好みのデザインでおしゃれに仕上げられます!
▶9. ハンドミキサー
なんと、小型のハンドミキサーが150円(税抜)で買えます!友達の家でケーキを作ろうと思ったら泡立て器がなかった!なんて時にも便利ですね。単3電池2本で、ホイップクリームなどをパワフルに泡立てることができます。ミキサーヘッドは取り外せます。
焼き型、カップ、ワックスペーパー
▶10. マフィンカップL ボヌール柄
トリコロールカラーのマフィンカップがたっぷり8枚入っています。フラフト紙の落ち着いた色合いは、大人のバレンタインにぴったり!
▶11. マドレーヌケーキカップM アンティークフラワー柄
小花が散りばめられた、レトロな雰囲気のマドレーヌ用カップです。
個数:13枚入り
▶12. プチケーキカップ アンティークフラワー柄
マドレーヌケーキカップと色違いのプチケーキカップです。2種類合わせて使うと、統一感が出ておしゃれ度がアップ!
個数:18枚入り
▶13. チョコカップ ラウンド型
スタイリッシュな七宝柄のアルミ製チョコカップです。トリュフを入れるカップとして使ったり、溶かしたチョコレートを直接注いでナッツなどでデコレーションしたりと、さまざまな使い方ができます。
個数:20枚入り
▶14. ワックスペーパー ドットカラー
パラフィン紙でできたワックスペーパーです。カラーはピンクとレッドから選べます。トレンドのチョコサラミやチョコレートバーを包むのにおすすめ!
サイズ:21.8×25cm
個数:20枚入り
▶15. クッキングシート 英字柄
250℃までの耐熱で、普通のクッキングシートと同じように使える英字柄のシートです。ケーキやマフィンの敷き紙にも使えますね。
サイズ:25cm×3m
ラッピング
▶16. 窓付きクラフト紙袋M
クラフト紙でこなれ感を演出できる紙袋です。窓付きなので、手作りのクッキーやマフィンなど、見せるラッピングにオススメですよ!食品を直接入れられます。
サイズ:約23.5×13×8cm
個数:2枚入り
▶17. 底マチ不織布巾着バッグM
包装した食品を入れられる、不織布の巾着です。お菓子と一緒に、プチギフトも入れられる大き目サイズ。ギラギラ華やかなゴールドのリボンで特別感アップ!ビビッドなピンクとブルーの2色から選べます。一言そえられるミニカード付き。
サイズ:約25×15×6cm
個数:2枚入り
▶18. ペーパークリアバッグSS
食品を直接入れられる、小さなバッグです。クリア素材で中が見えるので、カラフルなキャンディやグミなどを入れたいですね。ミツバチ柄のカードとタイ付き。
サイズ:約15×9cm
▶19. 不織布メタリックゴールドバッグM
100円には見えない、ゴージャスなメタリックバッグです!包装した食品を入れられます。
サイズ:約25×15cm
▶20. リトルバッグ(大)アニマル
お菓子などの乾燥した食品を入れられる、小さな紙袋です。ネコだけでなく、パグのイラストのものもありましたよ!テトラ型に封をしてもキュート。食べ物だけでなく、写真を贈る時にも便利です。
サイズ:約21×16cm
個数:16枚入り
ギフトボックス
▶21. ハート型
使い終わった後は小物入れにできそうなくらい丈夫なギフトボックス。同じくダイソーで売っている緩衝材を入れれば、どんなタイプのお菓子も入れられそうですね。
▶22. マフィンボックスM
直径約4.5cm、高さ約6cmのマフィンが2個入るマフィンボックスです。ブラウンのストライプ柄で、落ち着いた雰囲気に。マフィンを包むグラシンシートとシール付きです。
サイズ:約7×13×7cm
▶23. トリュフボックス4個用 ハート
トリュフが4つ入るボックスです。ふたがクリアなので、ぜひかわいくデコレーションして、見せるラッピングにしましょう!トリュフ用のカップ付きです。
サイズ:約9.6×9.5×4.1cm
バッグ
▶24. 紙袋SSサイズ ライフ ホワイト
めがね、マグカップ、トラベルバッグなど、スタイリッシュなイラストが描かれた小さな紙袋です。ホワイトだけでなく、素朴な印象のクラフト紙バージョンもあります。
サイズ:20×20×11cm
▶25. 紙袋SSサイズ レッド
丈夫で温かみのあるクラフト素材でできたバッグです。おしゃれなバイカラー。グリーン、ブルーなどカラーバリエーションも、サイズも豊富。
サイズ:15×16×11cm
メッセージカード、ステッカー
▶26. シェイプクリアバッグハート
ハート型のメッセージカードを開けば、中にはキャンディが!お菓子を入れた小袋を貼り付けられます。カラーはピンク、レッドの2種類から。
サイズ:約11×7.5cm
個数:8枚入り
▶27. マスキングテープ スゥイート
スイーツ柄の中に、なんとネコが……!無表情でこちらを見つめているのがたまりませんね。犬バージョンもあるので、お好みでどうぞ。
▶28. FUNFUNステッカー②
ステッカーのフレーク13柄54枚入りのボックスです。100円の商品とは思えないスタイリッシュなデザイン!メッセージカードの端を飾りたいですね。
焼き菓子ミックスシリーズ
▶29. 紅茶パウンドケーキミックス
卵とバターを混ぜて焼くだけで、おいしい紅茶パウンドケーキが作れる便利なミックスです。面倒な計量をスキップできると、お菓子作りのハードルが一気に下がりますね。
内容量:120g、パウンド型中(約12.5×6×4.5cm)1本分
▶30. いちごクッキーミックス
クッキー型の紹介で登場したピンク色のクッキーは、このミックスを使って作りました!甘ずっぱいいちごがふんわりと香ります。ハートやリップ型のクッキーは、ピンク色の生地で作るだけで一気にかわいくなりますよ!バターや卵、牛乳と合わせるだけで生地ができるので、とっても便利でした。
内容量:120g、直径4cm型約25枚分
手軽におしゃれなバレンタイン!
ダイソーのバレンタインコレクション2017をご紹介しました。久しぶりにダイソーの製菓コーナーを見て、レベルの高さに驚きました!雑貨屋さんや専門店へ行かなくても、ダイソーで本格的なお菓子を作れるなんてうれしいですね。ぜひダイソーへ足を運んでみてください!