ハム1枚あればできる!子供のお弁当箱の隙間を埋める簡単おかず
お弁当作りで以外と難しいのは綺麗にお弁当を詰めること。
意外と隙間が空いてしまって、食べる時にいざお弁当を開けると、おかずが偏ってしまっていたり。せっかく作ったのにもったいないですよね。
今回はそんな隙間を埋めるハムを使った簡単おかずをご紹介します!
ハムで作る子供のお弁当箱の隙間を埋める簡単おかず①フラワーハムで隙間可愛く

冷蔵庫にあることが多いハム。
お弁当を華やかに見せるフラワーハムの作り方をご紹介します。
■作り方■
①まずハムを半分に折ります。
②折り目の方に縦で切り目を入れていきます。
キッチンハサミで切っていくと簡単に切れますよ!
細かい切れ目だと花びらが細かくなります。
太く切ると花びらが大きくなりますよ。
④あとは端からクルクルと丸めて完成です。
隙間を埋めてくれる上に、お弁当が可愛く見えます。
ハムで作る子供のお弁当箱の隙間を埋める簡単おかず②ハムとチーズでクルクル渦巻き

こちらも冷蔵庫によくあるハムとチーズを使ってお弁当にぴったりのおかずが簡単にできます。
チーズは冷蔵庫から出して、少し常温に戻すと綺麗に巻けますよ。
■作り方■
①チーズとハムを重ねて端から巻いていくだけ!
可愛い渦巻きハムができます。
そのまま入れてもよし。
ウインナーと組み合わせてカタツムリにしてもよし。
火を使わないので、手間もかからないのがポイントです。
ハムで作る子供のお弁当箱の隙間を埋める簡単おかず③リボンハムで女の子のハートをわしづかみ♡

お弁当を見て、色合いが地味だなぁ…というときにぴったりなのがハムのピンク色。
簡単に作れるリボンハムが、女の子に人気です。
おにぎりにつけても可愛く変身しますよ。
大きいリボンを作るなら、ハムは切らずにそのまま1枚使います。
小さいリボンを作るなら、周りをキッチンハサミでカットしてサイズを調整してくださいね。
■作り方■
①ハムの固い部分から1cmほど内側を切って、短冊型にハムを切ります。
②ギャザーを作るようにタックを寄せて、中央に短冊型に切ったハムをくるんと巻きつけたら完成です!
まとめ
1枚のハムが、いろんなおかずに早変わりします。
朝は時間がないというママは、前の晩に作ってラップをして冷蔵庫に入れておけばあとは隙間に詰めるだけ。
時間をかけず簡単に、可愛いお弁当ができるので、試してみてくださいね。