セリアから便利なキッチングッズが登場
数ある100均ショップの中でも、ナチュラルシンプルでかわいいものが揃うと評判のセリア。もちろんかわいいだけではなく、実用性も兼ね揃えているグッズが多いんですよ。instagramでも「#セリア新商品」のハッシュタグが大きな話題を呼ぶなど、たくさんの方がその新製品を心待ちにしているのだそう!
今回はそんなセリアから登場した、便利なキッチングッズをご紹介します。セリアが大好きという方は、ぜひチェックしてくださいね。
便利すぎる!キッチン消耗品収納ケース
こちらがいま話題となっている、セリアのキッチン消耗品収納ケースです。見た目はVHSのビデオテープを収納するケースに似ていますね。素材は軽いプラスチックで、いろいろなところに収納することができそうですね。お値段はもちろん100円。これはいいお買い物ではないでしょうか!
ビニール袋はもちろんのこと、お料理に使えるジッパー付きのポリ袋や薄手のゴム手袋など、いろいろなものを収納することができますよ。1枚ずつ取り出せるので、いろいろなものを収納したくなりますよね。
見た目もシンプルなので、どんなテイストのお部屋にも違和感なく使うことができますよ。もちろんアレンジも自在なので、お好みのテイストにすることができちゃいます。
▶サイズはSとMがあります!
サイズはSとMの2サイズです。写真では、右がSで左がMですね。Sサイズは幅20×奥行き3×高さ12cmという大きさ、Mサイズは幅26×奥行き3×高さ12cmという大きさです。袋の大きさや厚さによっても使い分けられるのがうれしいですね。
実際の活用方法をチェック!
▶棚収納に活用
ポリ袋やジッパー付きの袋などは、そのままでは倒れてしまい、立てて収納するというのは難しいですよね。無理矢理立てると見た目も美しくないので、つい隠して収納という方が多いのではないでしょうか。そんなときはセリアのキッチン消耗品収納ケースを使えば、きれいに立てたままの収納が可能になりますよ。
▶キッチンワゴンにも便利
キッチンワゴンを活用した収納も便利ですよね。でもキッチンワゴンは仕切りがないことが多く、中はごちゃごちゃしがち……。そんなときにもセリアのキッチン消耗品収納ケースを活用しちゃいましょう!ひとつひとつにラベリングすれば、何が入っているかも一目瞭然です。
▶引き出し収納にも
ポリ袋やジッパー付きの袋を引き出しに収納している、という方も多いかと思います。しかしそのまま収納してしまうと、それぞれの袋のサイズが違ったり見た目もごちゃごちゃしたりして、美しくないですよね。そんなときにもセリアの消耗品収納ケースが大活躍します。種類別に収納することで、引き出しをスッキリと保てますよ。
▶シンプルにまとめたいときも
収納自体の見た目をシンプルにまとめたいというときにもぴったり!目印になる小さなシールを貼るだけで、どこに何が入っているのがパッとわかるので、憧れのモノトーン収納も叶っちゃいます。シールはお好みのものを使えるのがうれしいですよね。
▶ほかのグッズと組み合わせても
セリアからはたくさんの収納グッズが出ています。ほかのグッズとテイストを合わせて消耗品収納ケースを使えば、ぐっと統一感が出ますよね。あえて見せ収納にしてしまうのもおしゃれですよ。
セリアのおすすめ収納グッズはほかにも
▶オイルボトル
もちろんセリアには、ほかにもたくさんの収納グッズがありますよ。人気が高いのはこちらのオイルボトル。まるで帽子をかぶっているようなデザインもかわいらしいですね。お好みのラベルを貼って、自分だけのオイルボトルを作っちゃいましょう!
▶セリア紙袋
セリアなら、英字がプリントされた紙袋もおしゃれですよ。ほかにもいろいろなサイズの紙袋がありますので、用途によって使い分けられるのがうれしいですよね。もちろんあまり見せたくないものをここに入れて、すっきりと収納するのもおすすめです。
▶ワンプッシュケース
こまごまとした小物を収納したいなら、ワンプッシュケースがおすすめです。名前通りワンプッシュでフタを開くことができるので、片手で開けたいときにもぴったりです。2つ買って、コンタクトレンズの右・左に分けて収納するのもいいですね。もちろん輪ゴムなどのバラバラになりやすいものにもおすすめですよ。
セリアグッズできれいに収納しちゃいましょ!
セリアの優秀な収納グッズたちはいかがだったでしょうか?ビジュアルもシンピルなのでどんなお部屋にもすっと馴染むうえ、アレンジもしやすいというのが魅力的ですよね。今よりきれいに収納がしたい!という方は、ぜひセリアを訪れて収納グッズを見てみてくださいね。セリアの便利な収納グッズを使って、さらに快適な生活を手に入れませんか?