公開日:
小分けでムダなし!コストコのオリーブオイル「ミニオリーバ」が使い勝手◎
コストコのオリーブオイルが便利!
イタリアンやフレンチで大活躍のオリーブオイル。最近ですとサラダやパンを食べるときにちょっとだけ使っているという方も、きっと多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、コストコで販売されている「アルカラ ミニオリーバ(ALCALA minioliva)」。瓶で販売されているのが一般的なオリーブオイルですが、こちらの商品は小さなパックに小分けに入っているのです。今回は、その抜群の使い勝手をご紹介します!
小分けタイプの「ミニオリーバ」
「ミニオリーバ」とは、コストコで100個入り2,000円前後で販売されているエクストラバージンオイル。ポーションひとつひとつがオリーブの実の形になっている、ちょっとおしゃれな商品です。カゴに並べて食卓に出すだけで、なんだか絵になりそうですよね。
使うときはパッケージに描いてあるように、茎の部分を手でちぎり実の部分を軽く押せばOK。ポーションタイプですと収納が心配になりますが、半透明の四角いケースに入っているのですっきりと収まります。
実際使った人からは「かわいくて便利♩」「おしゃれすぎる!」と絶賛の声が上がっていました。使い切りで液垂れもしないので、ピラフやパスタなどのお料理にもぴったり。使ったらゴミ箱にポイッと捨てられる手軽さもいいですよね。
人気の秘密は3つ!
▶1. 小分けなので常にフレッシュ!
使いやすさやかわいさもポイントですが、ミニオリーバの人気の秘密はなんといってもそのフレッシュ感!オリーブオイルは空気に触れると酸化しやすくなってしまう性質がありますが、小分けになっているためその心配が必要ないのです。栄養もおいしさも逃さず、いつでも開封したてが味わえるなんて、なんだか贅沢ですよね。
▶2. 使いすぎない丁度良いサイズ
また、1個あたり14mlという使いやすいサイズも愛用者が多い理由となっています。14mlというと、約大さじ1杯ほど。調理中いちいち計量する手間を省けるのは大きいですよね。オリーブオイルといえど油ですので食べ過ぎは体重増加の元になりますが、1個大さじ1くらいと分かっていれば摂りすぎも防げそうです。
▶3. 持ち運び可能でBBQにもぴったり!
瓶のオリーブオイルですとかさばったり液漏れが心配ですが、ミニオリーバなら重さや持ち運びやすさも◎。BBQなど野外での調理にもぴったりです。鉄板での炒め物や焼肉にはもちろん、岩塩を少しふった焼き野菜にもよく合いますよ。チーズを乗せて炙ったフランスパンの上に、かるく垂らしてもおいしそうですよね。
通販でも購入可能!
【ALCALA OLIVA S.A.】エキストラバージンオリーブオイル 小分けタイプ 12.82g×100パック入 コストコ
とっても便利そうなミニオリーバですが「コストコ会員証を持ってない……」という方もきっといらっしゃるはず。ミニオリーバは店頭より少々お値段は上がりますが、楽天やアマゾンでも購入が可能です。予定が詰まっていて買いに行く暇がないという方も、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
オリーブオイルスプレーもおすすめ!
グルメラ ヴァーズ エクストラ バージンオリーブオイル クッキングスプレー 400gx2本セット
使いすぎ防止には、こちらのスプレータイプのオリーブオイルもおすすめです。シュッとひと吹きするだけで薄くオリーブオイルがかかるので、フライパンや鉄板に油を引くときにとっても便利。茹でたパスタに軽くスプレーして絡めれば、麺同士がくっつくのも防げますよ。
▼詳しくはこちらの記事もご覧ください
ほかにもコストコでおすすめの商品
▶ジップロック
8種類24個セット 2,799円(税込)
コストコといったら、大容量低価格の「ジップロック」も見逃せません。ジッパー付きの袋タイプも使い勝手抜群ですが、おすすめはこちらのコンテナタイプ。さまざまな形が8種類24個も入って3,000円以下は、かなりお得なのではないでしょうか?コストコで購入したものを小分けに保存する際にも重宝しそうですね。
▼こちらの記事もご覧ください
▶ペーパータオル
12ロールセット 2,688円
キッチングッズでいえば、こちらの「カークランド プレミアムビッグロールタオル」もおすすめのひと品。1本あたり224円と少しお高めですが、日本で一般的に販売されているものと比べてとっても丈夫なのだとか。サイズも大き目なので、布巾の代わりにはもちろん揚げ物をする際にも大活躍してくれること間違いなしですよ。
▼こちらの記事もご覧ください
▶オリジナルチーズケーキ
12ピース 2,298円
スイーツがお好きでしたら、ぜひ「オリジナルチーズケーキ」もご一緒にいかがでしょうか?カリフォルニア有名店の味がそのまま楽しめる、女性に大人気の商品です。チーズをたっぷり使用したフィリングは濃厚でまったり。ほんのりと酸味があるので意外にサッパリ食べられますよ。
▼こちらの記事もご覧ください
ちょっと使いたいときにぴったり!
最近はヘアケアやパックにも使われることが増えたオリーブオイル。こうして小分けなら、旅行のときにちょっと持っていくのにも便利そうですね。
オリーブオイルは食べておいしく、ほどよく摂れば美容効果や健康効果が期待できる食材。ぜひミニオリーバで、日常の食事に取り入れてみてくださいね。
店舗情報
■店舗名:コストコ 幕張店
■最寄駅:海浜幕張駅
■住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-4
■電話番号:043-213-4111
■営業時間:10:00~20:00
■定休日:無休
■公式HP:http://www.costco.co.jp/p/■公式facebook:https://www.facebook.com/Costco/
■Googleマップ:日本, 〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1−4▼こちらの記事もご覧ください