そんなコストコの一番の魅力といえば、高品質な商品が低価格で購入できること。アメリカの食材をはじめ、さまざまな商品が豊富に揃っているので、そのコストパフォーマンスの高さから安定した人気を誇っています。
公開日:2017-05-02 |更新日:
コストコの冷凍食品、マストバイ20選!定番人気からスイーツまで厳選おすすめ
コストコは冷凍食品も見逃せない!
日本でも大人気となっている、アメリカ発の巨大倉庫型店舗「COSTCO(コストコ)」。コストコといえば、どれをとっても大容量なアメリカンサイズがウリですが、友達や家族とシェアして楽しむのにぴったりですよね。
そんなコストコの一番の魅力といえば、高品質な商品が低価格で購入できること。アメリカの食材をはじめ、さまざまな商品が豊富に揃っているので、そのコストパフォーマンスの高さから安定した人気を誇っています。
そんなコストコの一番の魅力といえば、高品質な商品が低価格で購入できること。アメリカの食材をはじめ、さまざまな商品が豊富に揃っているので、そのコストパフォーマンスの高さから安定した人気を誇っています。
今回、そんなコストコでおすすめの冷凍食品についてご紹介していきたいと思います。大容量のコストコ食品を冷凍保存できれば、いざというときにパパッと調理できてかなり便利!
そんな、普段使いができて調理しやすい商品が多いコストコの冷凍食品に、目を光らせながらショッピングしてみませんか?ぜひとも押さえておきたいおすすめ商品を、ジャンル別にご紹介していきます!
そんな、普段使いができて調理しやすい商品が多いコストコの冷凍食品に、目を光らせながらショッピングしてみませんか?ぜひとも押さえておきたいおすすめ商品を、ジャンル別にご紹介していきます!
アメリカならでは!コストコで定番の冷凍食品7選
普通のスーパーでは手に入りづらいアイテムは、コストコに来たら必見!ここからは、コストコでぜひ手に入れておきたい定番の冷凍食品を、いくつかご紹介していきたいと思います。
▶1.アップルスモークドベーコン
楽天価格:1,620円(税込)/約500g
りんごの果汁が隠し味になっている、りんごの木で燻したベーコン。お好みの厚さにカットできる便利品です。ほのかに香る、りんごの甘酸っぱい風味がおいしさのポイントに。
調理法はお好みで、朝食の一品として焼きベーコンにしてもよし、晩ご飯のおかずとしてほうれん草のバター炒めなどにしても絶品です。シンプルに焼くだけでも香ばしくておいしいですが、おすすめはハンバーガーの具材にすること。噛めば噛むほど旨みが広がって、癖になる味わいです。
▶2.ビーフラザニア
Amazon価格:2,938円(税込)/1kg×2個
3層になったミートはボロネーゼ風で、肉々しい味つけとインパクトが特徴のラザニア。チーズの量が控えめなのでお肉の旨みを存分に味わえると、コストコ通の間でも人気を誇っている冷凍食品です。
専用容器に入っていますが、一度で食べれる量ではないので、小分けにしておくのがポイント。作り方も簡単で、オーブンもしくはレンジで焼き上げることができます。さまざまなパーティーシーンで活躍してくれる優れもの!
▶3.ティラピア冷凍切り身(骨・皮無し)
楽天価格:2,840円(税込)/1,130g
アフリカに生息するティアピア。日本でも温暖な河川などで見かけるようになっている、魚の冷凍パックです。白身のお魚で、それほど癖はなく鯛のような味わい。一枚ずつ包まれているので、使う分だけ取り出していけるのも評判です。
調理法は、フライやムニエルが適しているようですね。骨や皮はあらかじめとってあるので、調理がしやすいのも嬉しい!
調理法は、フライやムニエルが適しているようですね。骨や皮はあらかじめとってあるので、調理がしやすいのも嬉しい!
▶4.チキンポットパイ
楽天価格:2,999円(税込)/8個入り
ゴロっと大きめの野菜がたくさんに詰まった、濃厚クリームシチューが特徴のチキンパイ。こちらの食品は、食べる際に十分加熱させてから召し上がってくださいね。熱々をシンプルに食べてもいいですが、チーズをかけてじっくり焼き上げていくのが通の食べ方。
▶5.ジョーンズ ブレックファースト パティ ポーク
楽天価格:2,699円(税込)/28〜30枚入り
ハンバーガーに挟むパティの冷凍パックです。自宅で手軽にハンバーガーができちゃうと評判!作り方も、600Wの電子レンジでチンするだけというお手軽さ♩ひと手間加えてさらにおいしくしたいときは、フライパンで焼いたり、揚げたりするのもおすすめです。
▶6.ミルキャンプ ベルギーワッフル
楽天価格:1,699円(税込)/25g×2枚×12袋
こちらは、バターの効いた香ばしいベルギーワッフルです。カリッとした食感が人気で、仕上がりも大好評!おやつに最適で子どもにも喜ばれる商品です。一度食べたらやみつきになること間違いなし♩
食べるときには、電子レンジで15秒ほど温めましょう。トースターで軽く焼き目をつけるのもgood。
そのままで食べるのもいいですが、ハチミツかけて甘さを引き出すのもおすすめです。生クリームやアイス、フルーツなどをトッピングして、デザートワッフルとしても楽しめそうですよ。
そのままで食べるのもいいですが、ハチミツかけて甘さを引き出すのもおすすめです。生クリームやアイス、フルーツなどをトッピングして、デザートワッフルとしても楽しめそうですよ。
▶7.ムール貝バターガーリック
楽天価格:2,288円(税込)/454g×2パック
ガーリックバター風味で、ほど良い塩気の冷凍ムール貝。使うときは、パックの口を少し開けて電子レンジで加熱するか、空気穴を作って湯煎しましょう。容量たっぷりで、食べ応えがあると人気ですよ。
味がしっかりとついているので、パスタやパエリアに入れるのがおすすめ。丁度いい塩加減で、上質な味わいに仕上がるでしょう。豪華なディナーやワンランク上のランチを楽しめるかも♩
「もう一品!」に便利な冷凍食品6選
食卓がなんとなく寂しかったり、料理にあまり時間をかけたくないときってありますよね。そこで、コストコの冷凍食品が力を発揮してくれることも!コストコでは、普通のスーパーでもよく見かける、身近な冷凍食品も多数揃っているんです。おまけにコスパも抜群!
ということで、ここからは通常よりもお得感ある冷凍食品についてご紹介します。
ということで、ここからは通常よりもお得感ある冷凍食品についてご紹介します。
▶8.餃子計画 冷凍生餃子
楽天価格:1,099円(税込)/50個入り
冷凍食品のなかでも定番と言える餃子は、コストコにも業務用パックで揃っています。国産素材で作られているという安心感と、1kgパックと大容量なのが嬉しいですね!
おかずに困ったとき、冷凍庫に保存してあると重宝するということで購入される方も多いようです。生餃子なので、フライパンで焼き目をつけて調理していただきましょう。
▶9.ニチレイ 冷凍ほうれんそう
楽天価格:1,096円(税込)/700g
封を開けたらすぐに使える、カット済みの冷凍ほうれん草。料理していくなかで手間になるアク抜き作業が省けるのも嬉しいですが、国産のほうれん草を使っており品質面で安心できるという点もありがたいですよね。お浸しや炒め物に最適です。
▶10.塩ゆでえだ豆
楽天価格:1,382円(税込)/1.5kg
下ゆでがしっかりされているタイプの冷凍えだ豆。こちらの商品は、常温、流水、電子レンジでの各種解凍方法が可能な便利品で、解凍後はすぐに食べられるようになっています。そのまま食べてもいいですが、ご飯やサラダなど調理して使うのもおすすめですよ。
▶11.から揚げ 若鶏の竜田揚げ
楽天価格:1,240円(税込)/1kg
醤油の効いた若鶏の竜田揚げは、甘辛の味付けでジューシーな仕上がりになっています。30個入っているので、晩ご飯に出してもまだまだ余るほど満足できるボリュームです。油でカリッと揚げるか、ラップをせずに電子レンジで温めていただきましょう。
▶12.やわらか焼きいか
楽天価格:2,678円(税込)/1kg
コストコの豊富な冷凍食品のなかでも、ロングセラーとなっている商品です。専用の焙煎機でじっくり焼き上げ、ぷりぷり感と柔らかさをしっかりと味わうことができます。調理もしやすく、おつまみとしていただくのもいいですね!
▶13.冷凍生エビ(尾無し調理済み)
楽天価格:3,111円(税込)/908g
こちらの商品は、尻尾を取り除いた調理済みの冷凍むきえびです。大きさも丁度よく、使いやすいと大評判!解凍するときは、冷蔵庫に移して水の入ったボウルに漬け、水切りをすればすぐに使うことができます。
こちらの商品は、ひと袋50~70尾も入っているお得パック!作ろうと思っていたえび料理を、これひとつで何種類も作ることができそうですね♩
小腹を満たすおやつにぴったりな冷凍食品4選
たくさんは食べられないけれど、ちょっとした軽食や間食が欲しくなること、ありますよね?そんなときに大助かりな、おやつ感覚でサクッと食べられる冷凍食品を揃えてみました。
▶14.昭和冷凍食品 たこ焼き
楽天価格:1,199円(税込)/60個入り
コストコで販売されている冷凍食品のなかでも、安定した人気を誇るたこ焼き。出汁の効いた本格派な、業務用タイプです。食べるときには電子レンジで温めるか、油でカラッと揚げましょう。お酒のおつまみにもぴったりですよ。
▶15.マッケイン シューストリングポテト
楽天価格:1,099円(税込)/2kg
たっぷりと2kg入っていて、冷凍庫にひとつストックしておけば小腹が空いたときなどに便利!細くて長めのカットになので、見た目はファストフードの定番フライドポテトそのもの。揚げたてサクサクのフライドポテトが、自宅で食べられるのは嬉しいですね。
▶16.マッケイン McCain 72 ワッフル ファミリーパック
楽天価格:2,157円(税込)/2.8kg(72枚入り)
大容量パックの冷凍ワッフルはトースターで焼くだけで食べられるので、朝の忙しい時間にも、子どものおやつにも便利です。甘さ控え目なので、ハムやサラダを挟んで食べても◎ また、スイーツ系やおかず系など、デコレーションを楽しみながら食べることもできますよ。女子会やホームパーティーなど、ちょっとしたイベントにも出しやすいですね。
▶17.デルソーレ NAAN 手のばしナン
楽天価格:1,299円(税込)/100g×10枚
冷凍食品ですが、生地のモチモチ感はリピーターのお墨付き!本格派のナンで、さまざまな使い方ができます。カレーにつけるのはもちろん、シチューにつけても美味♩また、ピザやスイーツなど、アレンジを利かせて自由にトッピングするのもおすすめです。
ヨーグルトやスムージーにぴったりな冷凍食品3選
コストコの冷凍フルーツには1種類パックからミックスまであり、大容量パックで手に入るので、普通に買うよりもお得感満載です。スムージーや朝食のヨーグルト、そのほかお菓子作りにも使いやすいですよ。
▶18.ネイチャーズスリーベリーミックス
楽天価格:2,699円(税込)/1,814g
こちらの商品は、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーが入った、3種混合の冷凍パックです。カラダにも良い効果をもたらしてくれる万能フルーツなので、お得感あって人気ですよ。ヨーグルトと一緒にトッピングしたり、タルト作りに使ってみるのはいかがでしょうか。
▶19.SUNRISE GROWERS ミックスフルーツ
楽天価格:1,499円(税込)/1,810g
冷凍のミックスフルーツで、黄桃やいちご、パイナップル、レッドグレープが入った、彩りのいいフルーツパックです。
ミルクと合わせてミックスジュースにしてみたり、シャーベットやアイスを作る際にも使えます。注意点としては、完全に解凍すると水分が出てしまうので、半解凍で使うのがベスト。
ミルクと合わせてミックスジュースにしてみたり、シャーベットやアイスを作る際にも使えます。注意点としては、完全に解凍すると水分が出てしまうので、半解凍で使うのがベスト。
▶20.サンバゾン アサイー スムージーパック オリジナル リオ ブレンド
楽天価格:1,299円(税込)/100g×8袋
全米で有名なアサイーブランド「サンバゾン」。コストコでは何点かラインナップされていますが、なかでもこの冷凍スムージーパックが人気です。品質と味にこだわりがあり、そのおいしさは折り紙付き!
スムージーになっているので、フルーツと合わせてシェイクにしてみたり、豆乳やラテなどでブレンドしてもgood。また、ヨーグルトやカットフルーツと合わせてアサイーボウルにしてもおしゃれですね。
コストコの冷凍食品をみんなでシェアしよう!
いかがでしたか?
コストコの冷凍食品についてまとめてきましたが、これまでにご紹介してきた商品はほんの一部です。まだまだたくさんの商品が揃っているので、実際に見て選ぶとまた違った冷凍食品の良さが見えてくることでしょう。
コストコの冷凍食品は、とにかく大容量!ご家族で買い物して冷凍庫に保存するのもよし、友人とシェアしながらショッピングを楽しむことができるのも、コストコの魅力かもしれませんね。
コストコの冷凍食品についてまとめてきましたが、これまでにご紹介してきた商品はほんの一部です。まだまだたくさんの商品が揃っているので、実際に見て選ぶとまた違った冷凍食品の良さが見えてくることでしょう。
コストコの冷凍食品は、とにかく大容量!ご家族で買い物して冷凍庫に保存するのもよし、友人とシェアしながらショッピングを楽しむことができるのも、コストコの魅力かもしれませんね。