公開日:
【piyo_pon】第46話:「ぶー!」と言われても!?
ゆーっくり発達している我が家の息子。
ジェスチャーや指差しで伝わるならば無理して喋らなくていいかも?とでも思っているかのように、言葉はポツポツのんびりと増えてきました。
しかし、3歳を過ぎて数か月経った今、ようやく喋ることしっかりと意欲を持ち始めたようで、毎日のように単語が増え、一生懸命に伝えようと話しかけてきてくれるようになりました!
嬉しいです!!
でも、まだまだ発音が微妙だったりして、すぐには理解してあげられないような言葉もたくさん!
今回はその中のひとつ、「ぶー」についてのお話です。
まとめ
ぶーぶー言っているのが、まさかDVDのVのことだったとは!
借りてきたDVDに息子が万が一イタズラしたり、自分で無理やりデッキに入れて傷をつけてしまったら大変!と、
息子が普段、絶対に勝手に開けたりしない戸棚の中にDVDをしまい込んでので、自分でケースを持ってきて観たいとアピールすることもできず、頑張って喋って伝えようとしていたんだな…と思うと、何とも息子がいじらしく、可愛く思えて仕方がありませんでした。
何と言っているのかが伝わらないと、互いにイライラしてしまうこともあるけれど、わかってあげられた時の爽快感と息子の嬉しそうな笑顔は格別♪
これからも、息子の難解な言葉を解明する名探偵となるべく、精進していこうと思います。
こんな我が家の日常はInstagramで更新しています→piyo_pon